top of page


2.4(木)
RM jazz legacy Special After Live !
精鋭ジャズ・ミュージシャンによる日本発のグルーヴィー・サウンドを創出するユニット、RM jazz legacy。前日の横浜でのレコ発の余韻も冷めぬまま、まほろ座でアフターパーティが開催決定!
【出演】
<RM jazz legacy>
類家心平(tp)
坪口昌恭(key)
宮嶋洋輔(gt)
守家巧(ba)
横山和明(ds)
大塚広子(DJ)
【開場/開演】
18:00/19:00
【前売/当日】
¥3000/¥3500(2 Order別)
※自由席・先着順入場
【前売予約】
Web:1/8 16:00〜2/3 0:00
https://tiget.net/events/2916
・電話:042-732-3139(まほろ座 16:00~19:30)
1/8 16:00~2/3 19:30
RM jazz legacy
精鋭ジャズ・ミュージシャンによる日本発のグルーヴィー・サウンドを創出するユニット、RM jazz legacy。DJ大塚広子の新レーベル「Key of Life +」から2014年12月に発売された『PIECE THE NEXT』に収録され、彼女がDJとしての現場感覚を活かしプロデュースした新曲「Night Flight」は、リリース後まもなくInter FM"Jamie Cullum's Jazz Riot"(BBC Radio 2)のテーマ曲に抜擢され唯一無二のサウンドが注目を集める。老舗ジャズライブハウス、アルフィーでの本格的ライブ、女性ファンからも多くの反響を受けたダイニングカフェでのカジュアルなライブ、クラブTheROOMでフロアを沸かした熱狂的ダンサーズ・セッション、総勢7名のラテン×ジャズ×グルーヴの新たなプロジェクト・ツアーなど、多彩なライブを成功させ、2015年フジロック・フェスティバルに出演決定。プロデュースにDJ大塚広子、レゲエ譲りのグルーヴとプロデュース力に長けたベーシスト/リーダーの守家巧を中心に、楽曲/環境によりメンバーを構成。圧倒的な存在感を放つフロントの類家心平、確実な技量のベテラン・キーボーディスト坪口昌恭、ヒップホップ以降のクラブシーンで引く手あまたのドラマーmabanua、在米10年以上の経験でゴスペル/R&Bシーンを知るギタリスト田中"TAK"拓也、ジャズ界若手注目度NO.1のドラマー石若駿などが参加する。
DJ大塚広子
2004年以降、ワン&オンリーな"JAZZのグルーヴ"を起こすDJとして年間160回以上のDJ経験を積んできた。徹底したアナログ・レコードの音源追求から生まれる説得力、繊細かつ大胆なプレイで多くの音楽好きを唸らせている。
渋谷の老舗クラブTheRoomにて13年目に突入した人気イベント「CHAMP」など日本中のパーティーに出演。また音楽評論家やミュージシャンを巻き込んだライブハウスやジャズ喫茶でのイベント・プロデュースなど、世代やジャンルの垣根を越えたその柔軟なセンスで音楽の様々な楽しみ方を提示している。
日本のジャズ・レーベルである、「トリオ」(ART UNION)、「somethin'else」(EMI MusicJapan)、「DIW」(DISK UNION)、「VENUS」(Venus Record)のMIXCDと、スウェーデン・ジャズを中心とした、スパイス・オブ・ライフ・レーベルのコンパイル作品「Music For Reading」(ディスクユニオン)を発売。過去リリースCDの売上数は延べ1万枚を超える。
2010年、スペインでのDJ招聘、「FUJI ROCK FESTIVAL2010」の出場。2012年、老舗ライヴハウス新宿PIT INNのDJ導入を提案し、菊地成孔と共演(TBSラジオ出演)。BLUE NOTE TOKYOにて日野皓正らとの共演。総動員数3万人に及ぶアジア最大級のジャズ・フェスティバル「東京ジャズ2012」にDJとして初の出演。2013年、ニューヨークでののDJ招聘等。
「JAZZ JAPAN」等の雑誌でのアーティストインタビュー、レビュー執筆の他、web連載、ディスク・ガイドブックやCDライナー執筆など音楽ライターしても活躍中。
bottom of page