top of page


_S.jpg)






2.4(土)
町田市民ホール公演
地産地 SHOW コンサート ×
ピアノと奏でる
次世代の表現者たち
歌♪うた♪唄♪
エンジョイ・ザ・フューチャー
合唱、ダンス、ピアノ演奏とあらゆる分野で活躍する次世代を担うアーティストが登場。
コロナ禍で様々な活動が制限される中でも、日々創意工夫しながら音楽と向き合っているアーティストが町田にはたくさんいます。
町田市民ホールという大舞台で演奏することにより、この町に住む表現者たちの未来が音と夢に溢れますように。
そして市民の皆様に音楽をもっと身近に感じていただきたい。
音楽を通して元気を持ち帰ってもらいたい。
子どもたちが、観覧者が、すべての人が笑顔になって帰ってほしい。
2023年のはじまりにそんな思いが込められたコンサートです。
皆様どうぞご来場ください。
【出演】
-
鶴川第二小学校合唱団
-
ナビゲーター:えりか・もえか・ほのか
(まちだガールズ・クワイア)
【開催日時】
2023年2月4日(土)
14:30 開場/15:00 開演
【場所】
町田市民ホール
【入場】
無料(自由席)
ご予約は必要ありません。
直接会場へお越し下さい。
【お問合せ】まほろ座 MACHIDA
<主催>町田市
<協賛>東京町田ロータリークラブ
<協力>
(一財)町田市文化・国際交流財団
(一社)町田市観光コンベンション協会
COMMUNE BASE マチノワ
町田パリオ/まちだはまちだプロジェクト
<制作>まほろ座 MACHIDA
◇鶴川第二小学校合唱団
鶴川第二小学校合唱団は活動16年目となり、2~6年生で仲良く活動しています。
コロナで活動休止の時もありましたが、無理をせず、できることに取り組んできました。
様々なコンクールに参加し、NHK全国学校音楽コンクールでは常に東京都大会で上位に入賞、関東甲信越ブロック大会や全国大会で数多く入賞し、TBSコンクール東日本大会でも優秀賞、最優秀賞を受賞しています。
歌が人生の友となり、音楽を通して心豊かに成長してほしいと願い、これからも活動を続けていきたいです。
◇Ai Furusato
町田市在住。現在小学校 5 年生、11 歳。
3 歳から現在まで Nopia Raguit 音楽教室にてクラシックピアノを蜷川和哉に師事。
Jazz Vo. である母の影響もあり、小学校 4 年生(9 歳)から国立音楽院初等部にて Jazz Piano を専攻。
Jazz 理論、実技を池田公正、コード進行やセッションについて岩谷耕資郎に師事。
2022 年 2 月より、オンラインで Stefan Karlsson に師事。同年 7 月ニューヨークでのセッション動画は 130 万回再生を超えている。
現在、バークリーへの最年少入学を目指し、奮闘中。都内各地のセッションや、ストリートピアノに出没中です。応援よろしくお願いします。
https://youtube.com/c/AiFurusato
◇Function Family
町田市内を中心に活動しているダンスサークルFunction Familyです。
幼児から大人まで、山崎団地や藤の台団地のお祭り、旭町の桜祭りや町田駅前、シバヒロのイベントなど様々な場所で踊っています。先生達が丁寧に楽しくレッスンしているので初めての人でも安心して楽しく学べます!なんと!今年で20周年!さらにダンスで楽しく輪を広げていきたいな!と思っています♪
https://functionfamily.jp/
◇宇海-UUMI
町田市在住。Singer,Chorus,Instructor,Mother. ミュージカル女優としてデビューし、その後バンドボーカル、シンガーソングライターとして全国でLIVE 活動。149.7cm の身体から静寂と爆発を歌声で表現するドラマティックシンガー。
2019 年12月まちカフェ内の地産地SHOWコンサートへの出演を経て、まほろ座 MACHIDAでライブを重ね、2022年11月20日和光大学ポプリホール鶴川にて初のホールソロコンサートを開催。色々な場所で歌い続けたどり着いた「町田」を「ふるさと」と感じ、『町田から世界へ』を合い言葉に新たな曲を作り歌い続けている。
最近は工藤静香コー ラスとしてNHK BS「Covers」NHK 総合「SONGS」に出演。 BiSHアユニ・D主演NEC「LAVIE」のブランドムービー『C’EST LA VIE(セラヴィ)』 の劇中歌に宇海制作の楽曲「僕ら庶民は」が使用される等、幅広く活動中。
https://www.uumi.jp/
◇澤近泰輔
町田市と同じ歳 1958 年生まれ。
ピアニスト・アレンジャーとして、NSP、CHAGE and ASKA、工藤静香、八神純子、キンモクセイ、松山千春、藤田恵美、大本友子、木村大、KOKIA、柴田淳 、相曽晴日(順不同、敬称略)など多数のアーティストに絶大なる信頼を得て活動を共にしている。「僕らのポプコンエイジ」音楽監督。
2018 年町田市市制 60 周年の年に、まほろ座 MACHDIA において祝町田市制 60 周年記念[澤近泰輔 60祭〜還暦記念ライブ]を開催。2 日間に渡り親交の深いアーティストがお祝いにかけつけセッションを。
その日を縁に出演者であった宇海-UUMI-のプロデュースを加速させる。
本日はFunction Familyとのスペシャルライブもお楽しみ下さい!
Twitter @36ebony52ivory
えりか・もえか・ほのか(まちだガールズ・クワイア)
町田市を拠点に活動するガールズコーラスグループ『まちだガールズ・クワイア』は、町田市内や都内を中心に全国各地で年間100本余りのライブをこなす、7人組のガールズコーラスグループ。
2022年1月に発売したはアルバム『オリオン座流星群』は、ミュージックマガジン誌のアルバムレビューで10点満点を叩き出し、その年のJ-POP部門で3位を獲得!!プロデューサーは、石田ショーキチ(SPIRAL LIFE, SCUDERIA ELECTRO, MOTORWORKS)、佐々木良(キンモクセイ)が手掛ける。
本日は、町田から全国・世界へと羽ばたく皆さんへエールを届けに、エフエムさがみ“カラフル☆ハミング”のパーソナリティなどで活躍するリーダーのえりか、CMの歌唱やナレーション、様々なアーティストのコーラス活動で話題を集めるもえか、最年少で二十歳になったばかりの町田育ちの末っ子のほのかの3名がナビゲーターとして登場する。
https://mgc-office.jp/
bottom of page