top of page
3.9 Wed
まほろ座レストラン
「音楽と食事の夕べ」
 
ボサノバ、ポップス、ジャズなど様々なジャンルで活躍中のH's Brew
今回はSax奏者をゲストに迎え、まほろ座に可憐な演奏をお届けします。

 
【出演】H's Brew
永井ひとみ(Vo/Pf)
安田英司 (Ba)
Guest
かみむら泰一(Sax)
【営業時間】
18:00~22:30(L.O. 22:00)
【演奏時間】
①19:00~
②20:00~
③21:00~
【チャージ】
¥500 別途 投げ銭有り

*ご予約不要

*入替なし

*自由席

お席のご予約も承っております。お気軽にお問合せ下さい。

 

【ご予約・お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
 

◇H's Brew (エイチズ・ブリュー)
H's Brewはボーカルの永井ひとみ、ギターの堀江浩、ベースの安田英司によるトリオ。
同じ高校出身でその頃からバンド活動をしていた三人ですが、H's Brew結成は 2013年。アコースティックなサウンドでボサノバや洋楽のスタンダードナンバーを演奏しています。
会場は、ライブハウスや、バー、ジャズフェスティバルなど様々。音楽の楽しさが共有できれば嬉しいです。

◇永井ひとみ
神奈川県出身。幼少期をアメリカで過ごす。帰国後、高校よりボーカリストとしてバンド活動を始め、大学時代はテレビ出演、ラジオDJなどタレント活動も。全員女性メンバーのロックグループ「Super Prime Time」でヤマハ・レディースロックコンテスト全国大会出場、テレビ出演など。卒業後はFM Yokohama午後の帯番組 「Coast by Coast=134」他のラジオパーソナリティを務める。
しばらく音楽活動から離れるも2010年より再開。
2013年にH' Brew結成。アコースティックギターの堀江氏、ベースの安田氏とともにボサノバ、ポップス、ジャズのカバー曲をメインにライブハウス、バー、ジャズフェスティバルなどでライブ活動中。

◇安田英司  
1965年生まれ。高校在学中よりベースを始め、18歳でジョージ大塚マラカイボにてデビ
ュー。後、数多くのジャズフュージョン系のグループで活躍。以降スタジオ~サポート
プレイヤーとしてポピュラー音楽界にて演奏活動する(サポート歴=中森明菜・増田恵
子・和田アキコ・来生たかお・湯原昌幸etc)
NHK音楽番組にてレギュラー出演(おかあさんといっしょ・BS日本のうたetc)
2015年より永井・堀江両氏の始めたH's Brewに参加。キャリア初めに好きだった、JAZZ
&BOSSANOVA中心にライブ演奏を楽しみたいと思っています。

◇かみむら泰一
サックスの響きと空間とジャズをテーマに独自の音楽を追求している。サックス、小物、笛、PC、エフェクターを使う。現在はVoice(蜂谷真紀)とDuo「2音の世界」や、サックストリオ「オチコチ」(橋本学のドラムにゲストを迎えて演奏)を中心に展開。
 山口真文氏にジャズサックスを須川展也氏にクラッシックサックスを学ぶ。84年東京芸術大学別科入学、 86年卒業。85年ジョージ大塚グループのメンバーとしてプロデビュー。95年バークリー音楽院入学。99年同音楽院を卒業後NYに活動の場を移す。 リー・コニッツ、クリス・チーク、トニー・マラビーに出会い影響を受ける。特にデューイ・レッドマンより直々に指導を受け、サックスの音づくりの神髄を伝 授される。NY滞在中に2枚の自主製作CD「Walking in the picture」(井上智G、井上陽介B、奥平真吾Dr)「movement」(Aaron Nevezier-G、Timothy Lekan-B、Scott McLemore-Dr )を制作。2000年7月帰国。活動の場を東京に移す。02年5月、03年6月、05年2月と若手先鋭ミュージシャンを集めるコンサート「Nue Jazz Concert」を企画。かみむら泰一Quartet(2枚のCD「A Girl From New Mexico」05年「のどの奥からうまれそうなかんじ」07年(Ben monder、Drew Gress、市野元彦、鳥山タケとのニューヨークレコーディング)を制作、EWEレーベルよりリリース)、11年神奈川県立美術館葉山館「ベン・シャーン 展」にて演奏。2012年「オチコチ」CDリリース。
 現在までの共演者/市川秀男、蜂谷真紀、加藤崇之、宅”シューミー”朱美、芳垣安洋、小山彰太、吉野弘志、 早川岳晴、藤井郷子、谷中秀治、鈴木茂流、臼井康浩、永塚博之、市野元彦、浜村昌子、清野拓巳、是安則克、鳥山タケ、橋本学、モリシゲヤスムネ、ハタケ ン、井上陽介、井上智、ベン・モンダー、ドリュー・グレース 、クリス・ウィーゼンダンガーetc
http://www.taisax.com/

bottom of page