top of page

6.1(水)

まほろ座レストラン

「音楽と食事の夕べ」

 

"L"としてレギュラー出演しているギター奏者 尾田大幸がオカリナ奏者の舞歌と デュオ編成による生演奏を披露します。

オカリナの優しい音色とギターの響きのハーモニーに酔いしれてみませんか?

 

【出演】
尾田大幸(Gt)
舞歌(Ocarina)
【営業時間】

18:00~22:30(L.O. 22:00)
【演奏時間】

①19:00~

②20:00~

③21:00~
【テーブルチャージ】

¥500 
【ミュージックチャージ】

投げ銭(おひねり)
【ご予約・お問合せ】

ticket@mahoroza.jp

042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

・尾田大幸(おだ ひろゆき)
ギター奏者・講師・司会

2005年 プロとしての活動を開始。
様々な場所での演奏やTV出演等の経験を重ね、ジャズをはじめとする様々なジャンルを独自のスタイル演奏する。
かわさきFM【汐美真帆と尾田大幸のLove & Light】のメインパーソナリティをはじめ、その他の番組で5年間ラジオで活動。
2010年には北島三郎 、星由里子や当時現職の内閣総理大臣 鳩山由紀夫など約300名の著名人の前でのステージに出演。
また、多数のスクールや教室等で講師としても活動している。
そして、元宝塚歌劇団 男役スターの汐美真帆と共にユニット Lを結成し2011年10月9日のチャリティーコンサート『Love & Light』を皮切りに全国で活動中!
2014年2月三越劇場にて役者としてもデビュー。
2016年、作曲家として石井ふく子監修作品の挿入歌を担当。


・舞歌(まいか)
オカリナ奏者

兵庫県出身。
大阪音楽大学音楽学部卒。第16回大阪国際音楽コンクール民族楽器部門入選。東京都公認ヘブンアーティスト。
小学三年の時、松本零士作「宇宙海賊キャプテンハーロック」で耳にした「まゆの子守唄」のオカリナに感動し、オカリナを吹き始める。数年後、神戸北野異人館「風見鶏の館」前にて演奏活動を始める。神戸を訪れる観光客の皆様とオカリナを通した触れ合いを重ね、オカリナの持つ癒しの力を再確認し、第1回「神戸オカリナフェスティバル」の舞台を最後に活動の拠点を神戸から東京へ。紡ぎ出す風のように爽やかで透明感ある美しい音色は、世界にも類のないオカリーナ&ジャズ奏者明田川荘之氏から高い評価を受けており、2003年にオカリーナ奏者としては唯一の東京都公認ヘブンアーティスト審査会に合格。認定される。(音楽部門では160組中11組)心のリフレッシュをモットーに都内各所で演奏活動を展開し、2008年にファーストアルバム「舞歌」をリリース。アルバムがNHKラジオ深夜便にてオンエア。また2016年、明田川荘之氏プロデュースによるセカンドアルバム「天国にとどく歌」をリリース。
現在は東京都主催のイベント、被災地派遣、東日本大震災復興支援コンサート。上野の森美術館ミュージアムコンサート、レコーディング参加など様々な演奏活動を行なっている。

★メディア出演
東京MXTV「東京クラッソ」~Made in Tokyo~にて紹介。
雑誌「OCARINA 」9号に特集掲載。
川崎FM「汐美真帆と尾田大幸のLove&Light」にゲスト出演。

bottom of page