top of page

9.22(木・祝)

まほろ座 MACHIDA 1st Anniversary Series
MAHO FES 2016

まほろ座が一押しする若手ミュージシャンから、"あの"ミュージシャンまでが集結した夢の音楽祭!

記念すべき"MAHO FES"の第1回目!歌って!踊って!騒いで!音楽のお祭りをお楽しみください。

 

【出演者】

<第一弾>
・矢舟テツロー(vocal&piano)
菱川浩太郎(bass)
・小貫諒
(percussion&backvocal/太一)
・小浜里砂 & ~タイムトラベラーズ~
Pf&Cho.坂上知之
Gt.清水佳和
Ba&Cho.岡部拓馬
Dr&Cho.服部俊哉

 

<第ニ弾>

石田ショーキチGroup

 

<第三弾>

荒井伝太DUO
荒井伝太  (Vo,Pf)
服部将典  (Ba)

 

<第4弾>
オープニングアクト:まちだガールズクワイア選抜(もえか/あやね/さきこ)


【開場/開演】

15:30/16:00

※タイムテーブルは後日公開となります。
【前売/当日】

¥3,000/¥3,500(1D¥600-別途)

(リストバンドチケット)
【座席形態】半スタンディング
【前売予約】8/5 16:00ご予約開始!
・Web:https://tiget.net/events/5737
9/21 19:30まで
・電話:042-732-3139(まほろ座 16:00~19:30)
9/21 19:30まで
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

石田ショーキチ(イシダショーキチ/SHOKICHI ISHIDA)

 

1968年生まれ シンガーソングライター、ギタリスト、サウンドプロデューサー、レコーディングエンジニア。日本工学院専門学校レコーディングクリエーター科講師。

デビュー20周年となる2013年9月〜2014年9月は様々な企画が目白押しで進行中。

1993年Spiral lifeでポリスターよりデビュー、三枚のアルバム発表後横浜アリーナで解散。97年にはScudelia Electroを率いてボリスター、ワーナー他より8枚のアルバムを発表。2004年にはL-Rの黒沢健一やスピッツの田村明浩らとMOTOR WORKSを結成、ドリーミュージックからリリース。2007年にはキングレコードよりソロアルバムリリース。

あの伊藤銀次を以ってして「グランジ界のナイアガラ」と呼ばせる、オルタナティヴ/エレクトロニックサンドと'60s〜'70sブリティッシュポップを規範にした徹底的な美メロ主義に加え、20世紀の全てのダンスミュージックの要素を内包する「ロックンロール・ハイエナジー・サウンド」は高い評価と支持を受け続けている。

プロデューサー/レコーディングエンジニアとしての作品数も100枚以上に及び、代表作にスピッツやCOCCOも名を連ねるマルチアーティストだが、プロデュース作品にいわゆる「自分印」を付けることを嫌いそのアーティストらしさを全面に出す方針を徹底しているアーティスト博愛主義者。

趣味は魚釣り、キャンプ、ヨットなどのアウトドア遊びに加え、機械の修理・改造、特にクラッシックポルシェのレースカーを自分達で製作してレースに参戦するなどの徹底的な凝り性、2012年末よりネコパブリッシング社刊行誌「Tipo」にて、自宅の庭先に8年放置して腐らせた71年式ポルシェ911を青空レストアで蘇らせるという記事を連載中。

1960〜80年代のビンテージ釣具への造詣も深く、「Hello the Masking Face」という屋号でオンラインショップを展開中。 
https://www.facebook.com/themaskingface?ref=hl 
かつてフジテレビ笑っていいとも!に出演した際には所有のビンテージリールを並べ一方的に釣具への熱意を語り、タモリ氏を唖然とさせた経歴を持つ。

牡羊座、A型、近眼。家族は妻と三人の子供と老猫。2013年より地域貢献を念頭に東京都町田市にオフィス「MACHIDA SONIC」を構える。J3リーグ・FC町田ゼルビアサポーターでもある。

【歌うブギウギピアニスト 荒井伝太】 荒井伝太(あらい・でんた)
幼少時代からピアノ、ギターに親しむ。 アメリカン・オールディーズと歌謡曲に出会うと、Jerry Lee Lewisの「火の玉ロック」 でブギウギピアノに目覚め、完コピする。
すぐに歌、作詞・作曲を始め、マルチな才能を発揮。
Nat "King" Cole Trio、Slim Gaillard にも魅了され、Swing・Jazz などの アメリカンルー ツミュージックの虜になる。 現在は、得意なロックンロール、ブギウギ&ストライドピアノ、時にはヴィブラフォンを武器に、アーティストのサポートやソロワークを精力的に行う。 また、お笑いライブやバラエティ番組 ゴッドタンへの出演や、ピアノレッスンを定 期的に開催するなど活動の幅を広げている。

2015 年2月18日に初のソロアルバム「荒井伝太」を発表
diskunion レーベル:マイベスト!レコード(品番:MYRD­74) 価格:¥2,500+税
<作詞・作曲 荒井伝太>(except no.4 : written by Jimmy McHugh) 1.SLIDE / 2.Swing Your / 3. MILT BUCK'S BOOGIE / 4.I'm In The Mood For Love / 5.ALL BY
MYSELF / 6.背景 / 7.Bonnie's Tempo / 8.首都高 / 9.Waiting For You / 10.さよな らバイ / 11.橙色のブルー(Orange & Blue) / 12.Be Flat
Swing、Blues、Jive、Rock & Roll、そして Pops の要素がギッシリ詰まった荒井伝太 の傑作です。

【荒井伝太 1stアルバムダイジェスト】
 https://www.youtube.com/watch?v=6oZej7M3_TM
【荒井伝太スタジオライブ】
[SLIDE]
 https://www.youtube.com/watch?v=5liD2_sHBAM
[首都高] 
https://www.youtube.com/watch?v=t0rmZ2_JTto
[Waiting For You] https://www.youtube.com/watch?v=U3eHD6cr0h0
【荒井伝太制作 企業CMsong】
 http://www.youtube.com/watch?v=rY_af1SWYxg&sns=em

♪ 最新情報はこちらから ♪
[Blog] http://denta.exblog.jp
[Twitter] https://twitter.com/denta_official

 [Facebook] https://www.facebook.com/denta.arai

「荒井伝太」に関してのお問い合わせは
担当:濵田 mail : denta.office.hamada@gmail.com

矢舟テツロー Tetsuro Yafune

町田市出身のシンガーソングライター、ジャズピアニスト。
ピアノを始めたのは18歳から。
ジャズピアニストを志すが
細野晴臣「HOSONO HOUSE」を聴いたのをきっかけに、
自ら作詞・作曲し、ピアノ弾き語りで歌う
シンガー・ソングライターとしての活動を始める。

あくまでもオーセンティックなジャズをベースにしながら、
日本語の響きを最大限に生かした
「ヒップな」ポップ・ミュージックを作り続ける、
日本では数少ないタイプのミュージシャン。

2015年3月に通算6作目となる
アルバム「ロマンチスト宣言」をリリース。

またアメカジ・ファッション愛好家としても有名で、
ファッション業界からの注目度も高い。

HP
http://www.yafune.com/

小貫諒(オヌキリョウ)
1985年7月21日誕生 神奈川県相模原市出身 BorAB型
蟹座
192cm 64kg
2007年、ロックバンドからソロのシンガーソングライターに転向。 2010年、フジテレビ音楽情報番組「ミューサタ」で期待の新人として紹介される。 2010年、自身初のカバー曲、オフコースの「YES- YES- YES」がiTunes Storeより発売。 2012年、サマー ソニック2012に出演(ガーデンステージ)。 2012年、自身初のMV「name」を公開。
2013年、フジテレビ音楽番組「ASIA VERSUS」出演。iTunes Storeより「name」発売。 2014年、CD『結 ~yui~』発売。フジテレビ情報番組「ミューサタ」公開収録イベント「メガホン ナイト」出演。
2015年、4月放送開始、BS12「夢らぼ」の主題歌を担当(曲名:ゆめいろ)
     JAPAN FOLK FESTIVAL出演。 12月2日、自身初の全国流通CD『合い言葉』をリリース。 
2016年、TBS テッペン!水ドラ!!『悪党たちは千里を走る』第8、9話にストリートミュージ シャン役で出演。演奏曲も収録されたCD『結 ~yui~』全国発売。 TBSテレビ(関東ローカル)開運音楽堂にて『結 ~yui~』収録『メリーゴーラウンドパラダイス』の ミュージックビデオがオンエア。
【告知】
2016年8月29日~テレビ各局にて! 音楽番組『うたなび!』に小貫諒がゲスト出演します! 地上波10局&BSネットより放送!!
「柔らかく染み込む歌声が、心に直に触れてくる」
どこか憂いのある独特な世界観。隙間を縫う光の様な音楽。 そしてどこまでも響いていく声。 ギター弾き語りからバンド演奏まで、ステージにより演奏形態は異なる。 今までに6枚のオリジナルCDを制作、3枚のコンピレーションアルバムに参加。 CDショップ、ライブ会場、音楽配信サイト、Official Websiteにて販売中。

太一
学生時代、歌に心身を救われたことから“音”に秘められた可能性を見る。 シンガーソングライターとして独学にて心の琴線に寄り添う詩を生み育みつつ、自ら 数々のイベントを手掛け出演すると共に、他のアーティストプロデュース、コーラス ワーク、時にヴォーカルトレーナー、パーカッショニストとしても活躍している。

小浜里砂 
東京都町田市出身 
1990年6月26日生まれ 
【New Retro Pop】 
昭和レトロをテーマに、現代の音楽との新しい形での融合を目指して、町田を中心に活動中。 
友達の世代には「古き良き日本の美しい詩とメロディーを」 
お母さんの世代には「失くして欲しくない想い出と懐かしさを」 
地元町田から、より多くの人に発信していきたいです。 
≪HP≫http://kohamarisa.jimdo.com/

【主な出演歴】
・町田市関連
町田シバヒロ、町田市役所、町田ターミナルプラザ、町田ジョルナ前、町田OASIS、
町田市立陸上競技場 2015年明治安田生命J3リーグ【町田ゼルビア×ガイナーレ鳥取】
第二回町田オクトーバーフェスト
・メディア
J:COMチャンネル
「"迷宮"まほろ横丁TV」
http://mahoro.tv/
アコギガール
http://acogui-girl.com/
エフエムさがみ
『劇団マチダックスの1,2,3,4!』
http://machidax.com/radio.html
・オーディション
・第2回あつぎミュージックフェスティバル新人バンド発掘オーディション
"FMヨコハマ賞"受賞。
・その他地域イベント
肉ホルモンフェス~ATSUGI秋~
よみうりランド
etc...
各種イベントやメディアにて現在も活躍中

まちだガールズクワイア

2015年結成の町田発ガールズコーラスグループ『Machida Girls′Choir(まちだガールズクワイア)』。同年解散したご当地アイドルグループ「ミラクルマーチ」と「リトルパレード」の元メンバーで再編成した地元の町田を愛し音楽を楽しむガールズコーラスグループ。アイドルの枠にとらわれず、その名が表すとおり、「コーラス」に重点をおくアイドルPOPと合唱を融合した皆で歌いたくなるオリジナル曲と三部編成のハーモニーが特徴♪ サウンドプロデュースは町田縁のアーティストでもある、石田ショーキチ(SPIRAL LIFE, SCUDERIA ELECTRO, MOTOR WORKS)、佐々木良(キンモクセイ)が手がけている。

bottom of page