
9.28(水)
まほろ座 MACHIDA 1st Anniversary Series
MAHO JAZZ
〜Mahoroza All Stars〜
まほろ座レギュラーのジャズベーシスト吉川大介率いる吉川大介トリオ。
1年間の集大成として、一夜限りのフル編成の公演が実現。
トリオ編成では味わえない様々な音が混じり合い、心揺さぶるサウンドをこの機会に体感してみてください。
【出演】まほろ座ジャズオールスターズ
吉川大介(Ba)
小森剛(Vo)
河野広明(Tb)
野田ユカ(Pf)
山下次郎(Dr)
安井希久子(Per)
【開場/開演】
18:00/19:00
【料金】
¥2,000(2オーダー別途)
※先着順入場/自由席
【前売予約】
・Web:https://tiget.net/events/5385
・電話:042-732-3139(まほろ座 16:00~19:30)
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
◇吉川大介
富山県出身。
高校時代よりエレクトリックベースを弾き始め、大学時代にジャズと出会いウッドベースに転向。同時期に演奏活動を開始する。
その後上京し、ジャズベースの重鎮、鈴木良雄氏にベース奏法、音楽理論の基礎を師事。同時にボーヤとして演奏の現場を見て学ぶ。また、クラシック奏法の基礎を松野茂氏に師事。
現在は堅実なベースプレイを目指し日々精進している。関東地方を中心に活動中。
◇小森 剛
‘89年11月16日
神奈川県横浜市出身
O型、左利き
高校在学中から作詞曲を始め、
勉強そっちのけで音楽にのめり込む。
Rock、Pops、様々な演奏活動を経験し、その後JAZZに傾倒。
2012年からJAZZクラブでの活動をはじめる。
◇河野広明
(コウノヒロアキ)
ジャズトロンボーンプレイヤー。
1978年兵庫県尼崎市生まれ、東京在住。
神戸芸術アカデミー教授
兵庫県芸術家協会県民音楽奨励賞2016受賞
風見鶏サロンオーケストラ首席トロンボーン奏者
ART100大賞審査員
兵庫県芸術家協会会員
12歳からトロンボーンを始め、
14歳から約14年間、宗清洋氏に師事。
コンボを中心に、ビッグバンド・ミュージカルなど幅広く活動している。
演奏以外でもビッグバンドアレンジや、
個人レッスンからビッグバンド指導もおこなっている。
【参加バンド・関西】
アロージャズオーケストラ
風見鶏サロンオーケストラ
jaz’presso
【参加バンド・東京】
TOKYO LEADERS BIG BAND
SOMEDAY JAZZ BIG BAND
BANDA CARIENTE GRANDE
砂田BB&ミツキータ
羽毛田耕士ビッグバンド
AYAKIビッグバンド
伊東佑季ビッグバンド
河野広明ビッグバンド
ふぉーばすとろ
Funcussion
劇団四季
◇野田ユカ
東京生まれ ふたご座 B型
1981年エレクトーンコンクール全日本大会入賞。
アン・ミュージックスクール→ヤマハ音楽院卒業。
(財)ヤマハ音楽振興会のエレクトーンプレイヤーとして
国内外のステージやTVなどで演奏活動したのち約10年の活動休止期間を経て2003年より音楽演奏活動を再開。
現在はフリーランスのピアニストとして2015年から鍵盤ハーモニカ奏者としても活動中。
ポップス、ジャズ、ラテン、歌謡曲などをベースにするもジャンルの枠にとらわれることなく常に相手に寄り添う音楽を目指す。
自己のピアノトリオ 『野田とユカいな 仲間たち』
ナポレオンズのボナ植木氏との『ジャマライブ』
『吉澤紀子とSwingin' Girls』
『オブサンズ・ジャズ・オーケストラ』
『ジェットストリームバンド』
『Betty&Yukapy』などのレギュラーユニットに参加中。
そのほか多彩なジャンルのミュージシャンとデュオ、トリオからビッグバンドまで様々なコラボレーションを展開している。
------------------------------------------------
TVレギュラー出演歴
NHK『お達者くらぶ』
NHK『おかあさんといっしょ』
NTV『ルックルックこんにちは』
CD
『カリブの夢』(日本コロムビア)ロングラン発売中
http://kakaku.com/cditem/S9006604503/
★ライブスケジュール
http://yukapy.jimdo.com/live-schedule/
★ブログ『野田ユカの 新・ワクワク日記』
http://ameblo.jp/yukayukapy/
◇山下 次郎[drums,percussion]
東京都出身。
14歳で東京大学教育学部附属中•高等学校の管弦楽部に所属、ヴィオラを担当、同時にジャズ•フュージョンバンドを結成、ドラムを始める。
洗足学園短期大学ジャズコースに進学、ジャズを大阪昌彦氏、ブラジル音楽を松山修氏に習う。
同校在学中より都内近郊にてライブ活動を開始。
現在、ジャズをはじめ、ラテン•ブラジリアン•ソウル•ポップス等、様々なスタイルのバンド•セッションでの活動の他、打楽器エンターテインメントグループ Funcussion に参加し、日本テレビ 世界一のショータイム•TBS パフォーマンスZ•テレビ朝日 ガムシャラ等に出演。また、東京ディズニーリゾートへの出演等、エンターテインメント活動も精力的に行う。
◇安井希久子(per)
北海道出身。
昭和音楽大学卒業後、アフリカの音楽を使った音楽劇の、演劇集団『遊玄社』(文化庁協賛)に一年間在籍。全国公演をする。
キューバにて、国立民族舞踊団の公開講座や個人レッスンを受ける。キューバ音楽を学ぶ一方で、アフロブラジリアン・フリージャズのグループや、コンゴのスークースバンド等に参加。現在、ジャズ、フュージョンを主として自身のリーダーライブ活動もしつつ、様々なジャンルでライブサポートやレコーディング活動を行っている。
ホームページ http://kikyy.jimdo.com/