
11.12(土)
〜 taste of Mojito 〜
Thank You!SOLD OUT!!
ポップス、ジャズ、ラテン、ボサノバ等、様々なジャンルで活躍するプレイヤーが結集。それぞれの個性が心地よくブレンドされたバンド Cocktail Bird 。今夜はラテン、ブラジリアンミュージックを中心に色彩色豊かなテイストでお届けします。
【出演】Cocktail Bird
深野緑(Pf)
中垣真衣子(Vn)
満島貴子(Fl)
鈴木克人(Ba)
高垣薫(Dr)
橋本淳平(Per)
【開場/開演】17:00/18:00
【前売/当日】¥2000(2オーダー別途)
【座席形態】全席指定
【前売予約】※全席完売いたしました。当日券の販売はございません。
・Web:https://tiget.net/events/6382
~11/11 19:30
・電話:042-732-3139(まほろ座 16:00~19:30)
〜11/11 19:30
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
■深野 緑■ Piano、編曲。
玉川大学芸術学部音楽専攻卒業。大学卒業後、映像音楽に興味を持ち、タイムキーパーとして、フジテレビジョンやフリーランスで5年間テレビドラマ制作の仕事に従事。
後、音楽の世界に戻りエレクトーンを指導、ヤマハポピュラーミュージックスクール講師認定資格を取得後、ポピュラーピアノ、ジャズピアノを指導をする。
楽器のハーモニー、アンサンブルに魅了され、編曲を熱田公紀氏に師事。ジャズピアノを守屋純子氏、ラテンピアノを遠藤律子氏に師事する。
またピアノ講師をする傍ら、編曲活動にも力を注ぎ、ジャズアンサンブルユニット、ポップス・オーケストラ、金管5重奏、ビッグバンド等、多様な編成のプロミュージシャンバンドの編曲を手掛け、レコーディングにもアレンジを提供、イースター音楽出版より楽譜を出版するなど幅広く活動している。ハーモニーにこだわったアレンジは演奏家に支持を得ている。
最近では、ヤマハ大人の音楽教室ビッグバンドクラスを指導して、地域のイベント等にも参加。自身の演奏活動ではアレンジにこだわり、ラテンジャズ、ブラジリアンミュージック、ポップス等を中心に定期的にライブ活動をしている。
■満島 貴子■ Flute
国立音楽大学フルート科卒業。 在学中、国内外奨学派遣生に選出され、同大学代表としてザルツブルグのアカデミーに参加。国際芸術連盟主催オーディションに合格、同主催のコンサートに多数出演。
卒業後、単身カナダに渡りモントリオールフィルハーモニー交響楽団主席フルート奏者 ティモシー・ハッチンズの下で学ぶ。その後、拠点を日本に移す。
リサイタルを始めポップス、ブラジリアンミュージックやジャズなどのライブ活動、ミュージカル劇伴、テレビCMやドラマ、映画のレコーディングなどボーダレスで精力的・創造的な音楽は、各方面で引く手あまたである。
■中垣 真衣子■ Violin
宝塚市出身。5歳からバイオリンを始める。
神戸女学院大学音楽学部在学中、ベーシスト上山崎初美氏にジャズの手ほどきを受けた後レコーディングで共演したジャズ界の重鎮・小曽根実氏の演奏に感銘を受け師事。
卒業後は小曽根実ユニットの一員として、また自己のユニットで関西一円でライブ活動を展開。
’96NY Music Festival参加。’00バークリー音楽大学Summer Festival参加時、選出されファイナルステージで演奏。
’04までヤマハポピュラーミュージックスクールバイオリン講師育成西日本統括スタッフ。またヤマハトップデモンストレーターとして国内外100ヵ所以上での演奏をこなす。
’04活動拠点を関東に移したのち、愛知万博クロージングフォーラム・インターネットジャムセッションにてオランダ・アムステルダムよりジャズバイオリニストとして参加。
現在はヤマハポピュラーミュージックスクール講師の傍ら、数々のアーティストのライブサポート、またスタジオミュージシャンとしてもジャンルを超えたマルチプレイヤーとして活動。
オーケストラ撮影時のスコアオペレーター、俳優やモデルヘのバイオリン技術指導、また占星術アロマセラピストとして「香りと音楽」を融合したイベントを行うなど、活動は多岐にわたる。
喜怒哀楽を巧みに表現し、波動の高い美しい音色に定評がある。
■鈴木 克人■ Wood bass
神奈川県 出身
大学入学と同時にコントラバスを始める。新日本フィルハーモニーコントラバス奏者、石田 常文氏 、ジャズベーシスト吉野 弘志 氏 に師事する。
在学中よりライブハウスで活動を始め、卒業後本格的にプロとしての活動を開始し、現在は都内及び、近郊のJAZZSPOTを中心にジャンルにとらわれず様々なセッション及び、レコーディングに精力的に参加している。暖かで柔軟な音楽性で年代問わず、多くのミュージシャンに信頼を得ている。
またヤマハ音楽教室の講師として、後進の指導にもあたっている。
2015年 自身のリーダーアルバム「Spindrift」をリリース
主な参加CD
明田川 荘司「プレース エバン」オーライレコード、小宅 珠実「ツーベースヒット」 aketa'sdisk, 小島のり子「Lush Life」 What's New Records,山岸笙子「Friends」 What's New Records,槙田友紀「ことり」 Cuckdo Sound,水野直子「Sweet Sings」 Audio Fab Records,矢舟テツロー「A ge of Vintage」Vivid Sound,NAOKO「Selfish Time」BQRECORD、Andoromeda Ture「タイトル未定」 ,西本康郎等「Prelude」Ttoc Records、,日野美歌「YOKOHAMA Fallin Love」 COLUMBIA Records,田中真由美「Sings American Popular Songs」 Audio Fab Records 等
2015年自身のアルバム「Spindrift 」をリリース
NHK FM セッション2016に出演
■高垣 薫■ Drums
ミュージシャン、ソングライター、元TOM-CATドラマー。
チャゲ&飛鳥、南野陽子、陣内大蔵、森口博子のバックミュージシャンを経て、現在は岡村孝子(あみん)、モト冬樹のサポートメンバー。
アニメ「北斗の拳」エンディングテーマ「Love Song」作曲等。
RCCドラムスクール講師。
■橋本 淳平■ Percussion
横浜市出身。国立音楽大学器楽科打楽器専攻に入学。同大学に於いてティンパニ受験で初の合格者となる。
現在、東京吹奏楽団、東京アーティスツ合奏団、TheWindWaveのメンバーとして活動する傍ら、首都圏を中心に吹奏楽指導にも力を入れて活動を行っており、神奈川県立海老名高校吹奏楽部では常任指揮者を務める。
これまでに打楽器を杉山智恵子、百瀬和紀、上野信一、新谷祥子の各氏に、ラテンパーカッションを美座良彦氏に、ドラムを菅沼孝三氏に師事。