top of page

12.21(水)

MAHO SESSION

〜OVER DRIVE QUARTET〜

 

日本を代表するフュージョンバンドNANIWA EXPRESS(ナニワエキスプレス)のギタリスト岩見和彦率いるOVER DRIVE QUARTETがまほろ座初登場!
JAZZ、FUSIONを軸に、様々な音楽を内包した猛者たちのライブをお楽しみ下さい。

 

【出演】OVER DRIVE QUARTET
[岩見和彦 (Gt) / 上長根明子 (Pf) / 高山毅 (Ba) / 安井希久子 (Perc)]
【開場/開演】18:30 / 19:30
【前売/当日】¥3,000 / ¥3,500(2オーダー別途)
【座席形態】先着順入場・自由席
【チケット販売】
・プレイガイド:Livepocket(10/11 12:00〜12/21 0:00)
 https://t.livepocket.jp/e/161221_odq
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user

【電話予約】
・まほろ座(10/11 16:00〜12/20 19:30)
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

◆岩見和彦 Kazuhiko Iwami
Guitar
1956年生まれ
和歌山県出身
10歳よりギターを始め、大学進学と同時に大阪へ進出。
1978年頃よりヤマハのポプコン(関西支部)等のバックオーケストラの一員を努め、その頃から音楽活動を始め、NANIWA EXPRESSの前身となるグループにて音楽活動を始める。
1982年、NANIWA EXPRESSにて、CBSソニーよりメジャーデビュー。
5枚のアルバムを発表し、全国をライブ展開するも、1986年に惜しまれつつも解散する。
1987年からはMALTA (sax) 率いるHIT AND RUNのメンバーとして活躍し、High Pressure、My FavoritesなどのCDレコーディングに参加した。
1991年からは谷村有美のコンサートツアーのサポートメンバーに参加する。
2000はRX LIVE at 渋谷AX with John Wettonをサポートし、CD Elementsにも参加。
その他レコーディングでは、国府弘子Glove Trotting、Brother Korn、Birthday Suite、斉藤由貴、森高千里、中山美穂などのアルバムに参加。SMAPXSMAPではキムタクのギターの先生として出演する。
2002年、NANIWA EXPRESSが活動再開。
フレンチ風アコースティック・ジャズの「Panache(パナシェ)」でも活躍中。
ESP Musical Academyのギターコース講師として後進の指導にもあたっている。
Official Site  
http://www.guitarist-kazubon.com/

◆上長根明子 Akiko Kaminagane
Piano
東京出身
東京ミュージック&メディアアーツ尚美 電子オルガン学科を卒業後、ジャズピアノへ転向。
国立音楽院に入学、ジャズピアノを今田勝氏、トム・ピアソン氏に師事。
ジャズクラブを中心に演奏活動を行うほか、様々なアーティストのライブサポートやレコーディング、若手アーティストへの指導などを行っている。 
音を楽しみ、笑顔の溢れる演奏をモットーとしている。
現在、「秀吉trio」名義でiTunes・Amazonから好評配信中。
2013年4月 NHK神戸「ジャズライブKOBE」に出演。 

◆高山毅 Tsuyoshi Takayama
Bass
15才からベースを始める。
ミュージックカレッジメーザーハウスにてベースを渡辺建氏、伊藤広規氏に師事。
その後、自己のジャズフュージョンバンドでのライブ活動、jimama、加藤登紀子、奥村チヨ、チャリート、篠田元一、杉山泰、宮崎勝央、岸倫仔、村上こうよう&モーション、等でのライブサポートやレコーディング、現在は尚美ミュージックカレッジで後進の指導にもあたっている。
主に6弦ベース、フレットレスベース、エレアコベースを使用。

◆安井希久子 Kikuko Yasui
Percussion
北海道出身。
昭和音楽大学卒業後、アフリカの音楽を使った音楽劇の、演劇集団『遊玄社』(文化庁協賛)に音楽担当として一年間在籍。全国公演をする。
現在も不定期でツアーに参加。
キューバにて、国立民族舞踊団の公開講座や個人レッスンを受ける。
キューバ音楽を学ぶ一方で、アフロブラジリアン・フリージャズのグループや、コンゴのスークースバンド等に参加。
同時に、多数のポップスアーティストをサポートする。全国ツアーにも参加。
様々なミュージカルでの劇伴にも参加。
現在、ジャズ、フュージョンを主として自身のリーダーライブ活動もしつつ、様々なジャンルでライブサポートやレコーディング活動を行っている。
Official Site http://kikyy.jimdo.com

bottom of page