

2.14(火)
MORINO MUSICS 〜MACHIDA SWEET SONGS〜
supported by フリージアとショコラ 2017
フリージアとショコラ参加企画!
可憐な女性ボーカルをフィーチャーした"歌の夜"
素敵なバレンタインをお過ごしください。
【出演】
・竹内宏美
・H's Brew
相川ひとみ(Vo)
安田英司 (Ba)
ゲスト
菅 礼子(Pf)
オープニングアクト
・まほろガールズ
もえか / こはまん / くま / ボブ
(まほろ座スタッフ女性陣の特別ユニット)
【開場/開演】18:00/19:00
【前売/当日】¥2,000/¥2,500(+1オーダー以上)
※全席自由/先着順入場
【チケット販売】※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(〜2/14 0:00)
https://t.livepocket.jp/e/fre-choco2017
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。
◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます。
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user
【電話予約】
・まほろ座(〜2/13 19:30)
042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
フリージアとショコラ2017 ホームページ
http://freesiachocolate.com
<プロフィール>
■竹内宏美(たけうちひろみ)
3月24日岡山生まれ、高松、高知育ち。
セッションボーカル、コーラスなど様々な場所で活動中。
ピアノ弾き語りを中心にソロ活動を行う一方、吉川"lee"理とのユニット、
leemixではボーカル/ピアノ/英語詞を担当。
セッションでは、ロック、ジャズボーカルから音楽療法の現場での歌唱や
子どものてあそび歌まで、幅広いジャンルを歌う。
英語が堪能なため、英語詞の提供なども行っている。
○主な活動経歴
コーラスサポート
浜田省吾(2015年~)
Mellowhead(2009年~)
佐野元春(2006年、2008年)
トミ藤山(2007年、2010年)
ほか
ボーカル
Mellowhead「MABATAKI Rewind English ver.」(2015年)※英語詞も担当
Mellowhead「Edge of the bed」(2009年)※英語詞も担当
NHKラジオドラマ「僕たちの宇宙船」ED主題歌(2013年)
Tommy Emmanuel横浜公演オープニング・アクト(2007年)
Emi Inaba(作曲家・ピアニスト)ロンドン公演(2004年)
その他BGM、ラジオジングル等での歌唱多数
クワイヤー
多国籍クワイヤーPrague Choral Festival United Choirsプラハ公演(2014年)
多国籍クワイヤーWorld Vision Youth Ambassadors
アメリカ、グアテマラ、台湾、東京公演(1997年)
■H's Brew (エイチズ・ブリュー)
H's Brewはボーカル&ピアノの相川ひとみとベースの安田英司によるデュオ。
同じ高校出身でその頃からそれぞれバンド活動をしていた二人ですが、H's Brew結成は 2013年。アコースティックなサウンドで洋楽ポップスやボサノバ、ジャズスタンダードなどを演奏しています。
会場は、ライブハウスや、バー、ジャズフェスティバルなど様々。音楽の楽しさが共有できれば嬉しいです。
◇相川ひとみ
神奈川県出身。幼少期をアメリカで過ごす。帰国後、高校よりボーカリストとしてバンド活動を始め、大学時代はテレビ出演、ラジオDJなどタレント活動も。全員女性メンバーのロックグループ「Super Prime Time」でヤマハ・レディースロックコンテスト全国大会出場、テレビ出演など。卒業後はFM Yokohama午後の帯番組 「Coast by Coast=134」他のラジオパーソナリティを務める。
しばらく音楽活動から離れるも2010年より再開。
2013年にH' Brew結成。アコースティックギターの堀江氏、ベースの安田氏とともにボサノバ、ポップス、ジャズのカバー曲をメインにライブハウス、バー、ジャズフェスティバルなどでライブ活動中。
◇安田英司
1965年生まれ。高校在学中よりベースを始め、18歳でジョージ大塚マラカイボにてデビ
ュー。後、数多くのジャズフュージョン系のグループで活躍。以降スタジオ~サポート
プレイヤーとしてポピュラー音楽界にて演奏活動する(サポート歴=中森明菜・増田恵
子・和田アキコ・来生たかお・湯原昌幸etc)
NHK音楽番組にてレギュラー出演(おかあさんといっしょ・BS日本のうたetc)
2015年より相川・堀江両氏の始めたH's Brewに参加。キャリア初めに好きだった、JAZZ
&BOSSANOVA中心にライブ演奏を楽しみたいと思っています。
◇ゲスト・ピアニスト 菅 礼子 Ayako Kan
4才よりピアノ、8才よりエレクトーンを始める。ジャズピアノを西直樹に師事。現在はピアノ、エレクトーンを教える一方、アレンジやセッションホスト、ジャズやフュージョン、ビッグバンドで演奏活動中。
■まほろガールズ
まほろ座の"おもてなし"スタッフの女性4人によるユニット。
まほろ座のスタッフであると同時にアーティストとしても活動していたりと、個性あふれるメンバーによる歌とダンスのエンターテインメントショーを行う。
メンバー
・もえか
町田のご当地ガールズコーラスグループ「まちだガールズクワイア」のリーダー
アイドルとしてのキャリアも長く、そこで鍛えられたパフォーマンスやトークからソロでの活動も行っている。
・こはまん
東京都町田市出身 のシンガーソングライター 小浜里砂
町田を中心に活動しており、町田のローカル番組など各種メディアなどにも出演。
昭和レトロをテーマに、現代の音楽との新しい形での融合を目指して活動中。
http://kohamarisa.jimdo.com/
・くま
おもてなしの女王。
他3名と異なりアーティストとして活動しているわけではないが、どんなこともマルチにこなす才能を持つ。
その接客能力の高さからそれをお目当てに来るお客様もいるほど。
・ボブ
元音楽座ミュージカルの女優。
演技の世界で培われた表現力からくるハイテンションなパフォーマンスが好評。
今回の歌唱や振付、演技などの指導も行い、才能を存分に発揮している。
好きな食べ物は〆鯖です。