top of page

2.18(土)

HAMMERITES Irish Live

 

ハンマーダルシマー界のマドンナ MiMi、アイリッシュロック界で注目されているJohnsons Motorcarの人気ギタリストBlacko、バウロンプレイヤーの第一人者長濱武明によるアイリッシュトラッドライヴ!

三人編成で軽快なアイリッシュ音楽をお届けします。
ハンマーダルシマーの繊細で哀愁漂う音色は必聴!

 

【出演】

HAMMERITES
[MiMi(ハンマーダルシマー)/ Blacko(ギター)/ Take(バウロン)]
【開場/開演】17:00 / 18:30

※開演時間が18時から18時半に変更になっておりますのでご注意ください
【前売/当日】¥3,000 / ¥3,500(2オーダー別途)
【座席形態】先着順入場・自由席

 

【チケット販売】
・プレイガイド:Livepocket(1/5 12:00〜2/18 0:00)
 https://t.livepocket.jp/e/170218

※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user

 

【電話予約】
・まほろ座(1/5 16:00〜2/18 19:30)
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30

【プロフィール】

♪MiMi 
国立音楽大学付属音楽高校、同大学 器楽学科ピアノ科卒。
在学中~卒業後イギリスに留学。St.Clear’s Oxfordで語学・芸術学を学び、帰国後、英会話講師をしながら音楽活動を続ける。
ハンマーダルシマーの奏法としては珍しい連続したトレモロを得意とし、典型的なアイリッシュチューンにこだわらずクラシック・ジャズ・映画音楽からアニメ音楽まで幅広いジャンルの楽曲を演奏。

現在 東京都町田市小野路にあるピアノカフェ・ショパンにて、定期的にハンマーダルシマーミニコンサートを上演中。
 

【ハンマーダルシマー】
台形の共鳴箱に張られた多数の弦を、ハンマーと呼ばれる木製のスティックで打って演奏する打弦楽器で、金属製の弦を打って音を出す点や音色の類似性から「ピアノの先祖」と呼ばれることもある。
現代では ケルト系ダンス曲やイギリス・アメリカの民謡、各国の伝承音楽などの演奏に使用される事が多い。

 

♪Blacko Muiri
多国籍アイリッシュロックバンドJohnsons Motorcarの人気ギタリスト。
パブでの長い下積みで鍛えられた彼の音楽は どこか懐かしくも新鮮で、ざわめく酒場の雑踏をにぎやかな歓声に変えてしまうサウンド。 
ケルトや各国の伝統民謡、オリジナル曲ともにその中でじっくりと進化を遂げた新たなトラッドともいえるJohnsons Motorcarの音楽は、心地よいコーラスワークと緩急を織り交ぜるスタイルでダイナミズムに構成され、ワールドミュージックからロックリスナーまでをも魅了し人気を博している。

 

♪長濱武明(Bodhran)
1992年初めて訪れたアイルランドで、アイルランド音楽と特有の打楽器であるバウロンに魅了される。以来、十数回にわたる渡愛のなかで、現地の伝統音楽を学ぶとともに建築空間デザインの実務も経験。現在は音響空間デザイナーとして数多くのスタジオやホールの音響建築および音響システムの設計を手がけるかたわら、国内におけるバウロンプレーヤーの第一人者として演奏活動をするほか、主にプロミュージシャンを対象としたレッスンも行っている。またプロデューサーとしてアイルランド音楽のネイティブプレーヤー・ダンサーのコンサートやワークショップを数多く主催している。

bottom of page