top of page

5.18(木)

MAHO JAZZ 〜映画の歌〜

 

毎回大盛況の「○○の歌」シリーズ!
今回は"映画音楽"をテーマに邦画、洋画の名作から様々な名曲を
素敵なジャズアレンジでお届けいたします!

 

【出演】
小森 剛(Vo)
森永 達哉(Gt)
岸 淑香(Pf)
吉川 大介(Ba)
【開場/開演】18:00/19:00
【料金】¥2,000(2オーダー以上別)
【座席形態】全席自由/先着順入場
【チケット販売】※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(〜5/18 :00)
 https://t.livepocket.jp/e/0518mahojazz
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user

【電話予約】
・まほろ座
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

小森 剛
‘89年11月16日
神奈川県横浜市出身
O型、左利き
高校在学中から作詞曲を始め、
勉強そっちのけで音楽にのめり込む。
Rock、Pops、様々な演奏活動を経験し、その後JAZZに傾倒。
2012年からJAZZクラブでの活動をはじめる。

 

森永達哉
東京都出身。
幼少の頃よりピアノを習い始めクラッシックを学ぶ。
高校時代にRockやBlues、Soul&FunkにJazz等様々な音楽に触れ傾倒していく。
高校を卒業後に国立音楽院に入学、ギタリストの岩谷耕資郎氏との出会いを機にギターの魅力に引き込まれ同氏に師事。
様々なスタイルやジャンルに対応したギター演奏を学び、音楽哲学など精神面でも多大な影響を受ける。
在学中よりパーティや結婚式等のイベントでの演奏の仕事を始め、国立音楽院を主席で卒業した後は活動の場所を広げ、様々なアーティスト
のサポート(レコーディングやツアーサポート等)やライブ活動を手伝う傍らでJazzのセッションホストやライブも数多くこなす。
ジャンルにとらわれない自由で幸せな演奏を信条としている。

 

岸淑香/Sayaka Kishi
東京生まれ東京育ち。蟹座のAB型。
4歳よりピアノ・エレクトーンを始める。
ヤマハ音楽院エレクト-ン科在学中Jazzに目覚め、
Jazz organを佐々木昭雄氏、Jazz pianoを嶋津健一氏に師事。
Jazzを軸としながらも独自の音楽観で展開する傍ら、
作詞・作曲、編曲や楽曲提供にも力を注いでいる。

2008年単身渡米。
JazzPianoをPeteMalinverni、DavidHazeltine両氏に師事。 

【岸淑香Standard Trio】【SAYAKETONES】などのリーダーユニットを筆頭に
Vibraphone,Percussion,Pianoの打楽器トリオ【conviano】、フラメンコジャズに傾倒するデュオ【アマケット】、ピアノとチェロのデュオ【アルコウ】など数多くのユニットやバンドに参加。
Solo pianoやシンプルなデュオから、大所帯のエンターテイメントなバンドまで対応する幅広いアレンジ力とサウンドが持ち味。
様々なアーティストやタレントなどのサポート、TV&ラジオ出演、
某有名テーマパークショーの出演、ライブ・レコーディングなどで活動中。

モットーは「ジャンル問わず歌心を大切にしていきたい。」

 

吉川大介
富山県出身。
高校時代よりエレクトリックベースを弾き始め、大学時代にジャズと出会いウッドベースに転向。同時期に演奏活動を開始する。
その後上京し、ジャズベースの重鎮、鈴木良雄氏にベース奏法、音楽理論の基礎を師事。同時にボーヤとして演奏の現場を見て学ぶ。また、クラシック奏法の基礎を松野茂氏に師事。
現在は堅実なベースプレイを目指し日々精進している。関東地方を中心に活動中。

bottom of page