top of page

9.15(金)

 まほろ座2nd Anniversary Series 

 パリコレッ!芸術祭2017 

サーカス39ツアー in 町田
〜デビュー39周年!! あなたに "Thank You"〜

☆完売御礼☆

 

1978年『ミスター・サマータイム』、1979年『アメリカンフィーリング』の大ヒットで日本の音楽界に旋風を巻き起こしたサーカスがまほろ座に登場!
新メンバーを迎えて益々磨きの掛かった新生サーカスのショータイムをご堪能下さい。

 

【出演】

・サーカス
[叶正子 / 叶高 / 叶ありさ / 吉村勇一]

鈴木和郎(Pf)
【開場/開演】18:00 / 19:00
【前売/当日】¥6,000 / ¥6,500(別途2オーダー以上)

※全席完売いたしました。当日券の販売はございません。
【座席形態】全席指定
【チケット販売】
※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(7/16 12:00~9/15 0:00)
 https://t.livepocket.jp/e/170915

※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

 

◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user

 

【電話予約】
・まほろ座(7/16 16:00~9/14 19:30)
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

【プロフィール】
サーカス ★新生サーカス誕生
 

・叶正子(デビュー以来の歌姫)
・叶高(リーダー、叶正子の弟)
・叶ありさ(新メンバー、叶高の娘)
・吉村勇一(新メンバー、オーディションで抜擢)

 

1978年『ミスター・サマータイム』、1979年『アメリカンフィーリング』が大ヒットし、日本の音楽界に颯爽とデビューする。
それまでになかった男女二人ずつ、しかも3人姉弟+従姉というユニークなヴォーカル・グループとして誕生する。その後メンバーチェンジを経て、現在のサーカスとなる。洗練された完成度の高いハーモニーは各方面より高い評価をもって迎えられる。
これまでも全国各地でのコンサートを中心に活動し、服部克久、前田憲男のもと数多くのオーケストラとも共演し、万博や様々なイベントでハートフルなハーモニーを聴かせてきた。
また、<We love harmony!>を合い言葉に地元合唱団との共演の機会も多い。数多くの音楽番組やCMなどでも活躍中。

2008年にデビュー30周年を迎え、記念アルバム「絆~KIZUNA~」をリリースする。

2011年5月にはニューヨークの「JAPAN DAY」から招聘され、セントラルパーク内の野外ステージでライブを行うなど国内外で多くの聴衆を魅了する。

2013年3月に若い2人のメンバーが新加入し、デビュー35周年を迎える。4月に記念アルバム「We Love Harmony!」を、5月に80年代のJPOPの名曲をサーカス流にカバーしたCD「The Reborn Songs~80’sハーモニー~」をリリースし、35周年記念コンサートを全国10会場で実施する。

2015年10月にはサーカスの新企画< POP STEP シリーズ>の第1弾「POP STEP JAZZ」を、
2016年5月には第2弾「POP STEP BOSSA」を、そして2017年1月25日に、6人のピアニストとコラボしたシリーズ第3弾「POP STEP BALLAD」をリリースする。
<POP STEP シリーズ>のテーマは“繋ぐ”。ジャンルも世代も関係なく、サーカスのハーモニーが繋いでいく音楽の世界は必聴。

そして、2018年にはデビュー40周年を迎える。

bottom of page