まほろ座

◆アクセス

☎042-732-3139

火~日15:00~19:00

年末年始休暇・定休日

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Wix Facebook page
  • Instagram
  • Wix Twitter page
  • さえずり
  • HOME

  • ABOUT MAHOROZA

  • SCHEDULE

  • FOOD&DRINK

  • ONLINE SHOP

  • PARTY・RENTAL

  • CONTACT

  •  

    会社概要   |   プライバシーポリシー   |   リクルート   |   免責事項 |お問い合わせ

    © 2015 ©Mahoroza. All Rights Reserved.

    まほろ座MACHIDA

    まほろ座

    9.21(木)

     まほろ座2nd Anniversary Series 

    松本隆博

    デビュー10周年記念スペシャルライブ in 町田
    〜家族の絆・親への感謝〜

     

    笑顔、素直、感謝をモットーに、活動する社会貢献的エンターテイナー松本隆博のスペシャルライブ!
    デビュー10周年のニューアルバムを引っさげまほろ座に初登場!

     

    【出演】松本隆博

     

    【開場/開演】18:30 / 19:30
    【前売/当日】¥3,000 / ¥3,500(別途2オーダー以上)
    【座席形態】全席指定

     

    【チケット販売】
    ①手売りチケット:ライブ会場など(8/6 19:00〜)
    ※8/6町田ヒットパレード(042-785-5202)より先行手売り販売開始。
    ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。


    ②プレイガイド:Livepocket(~9/21 0:00)
     https://t.livepocket.jp/e/170921
    ※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
    ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

    ◆Livepocket-Ticketとは?
    PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
    ※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
    ※チケットはプリントアウトして使用することもできます
    詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user


    ③電話予約:まほろ座(〜9/20 19:30)
     042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
    ※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
     
    【お問合せ】
    ・ticket@mahoroza.jp
    ・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

    チケット購入

    【プロフィール】
    松本隆博 Takahiro Matsumoto

    兵庫県尼崎市出身のシンガーソングライター。自身では”社会貢献的エンタティナー”と自称。

    中学生の頃、父親に質屋で白いギターを買ってもらったのをきっかけに音楽に目覚める。 

    高校、大学時代にもギターを続け、社会人になってもギターを肌身離さず、地域の施設やボランティア、チャリティイベント等々の場でも弾き語りとトークで笑いと涙のライブを実践。

    現在の音楽スタイルの原点がそこにある。

    2006年、自らが講師を勤める「DVD フォークギター教室」を監修、制作し販売する。

    同作品の中にボーナストラック版で作詞作曲した「尼崎なオカン♪」を付録、それが音楽業界から注目を浴び、その出来事をきっかけにもともと秘めていたシンガーソングライター魂が再熱。

    2008年にはソニー・レコーズから念願のメジャーデビュー(楽曲「お母ちゃんの言うとおり」)。

    2010年「かぞく」、21012年「アーティスト」を発売、オリコンインディースシングルデイリーチャート19位を記録。

    全国のタワーレコードで3位、関東渋谷店では1位を記録。

    「シンガーソングライター松本隆博」を確立すべく音楽活動に専念し、今では”有名人の兄”という肩書きを覆すべく認知度も急上昇中である。

    松本のお得意の歌のスタイルは”講演ライブ形式”。

    家族の絆や、親への感謝、また元企業経営者である事から「働くとは」や「もっとビジネスに感謝のメソッドを」といった、音楽家で有りながら社会人経験を活かしたテーマでも行う、歌を交えての感動ライブ。

    ステージではマイクとスクリーンに映像を映しながら進めていく方式で、テーマに合致した楽曲をタイムリーに歌い、全体の構成を「感動と涙と笑い」を織り交ぜたものに仕上げている。 

     

    また書籍も執筆。

    学習研究社「ng」

    主婦の友社「松本家のオカン」

    秋田書店「松本の兄」


    シンガーソングライターとして

    シンガーソングライターとしての松本隆博のこだわり!

    歌詞(言葉)への拘りは半端じゃなくそこに全身全霊を注ぐ。

    ”全ての歌詞に意味がある。全ての曲の一言一言に、何故その言語を採用したかについては語ると止まらない位である。

    それだけの拘りにも関わらず、松本隆博の詩の世界は実にシンプルで実にストレートである。

    そこに温かみと誰もが忘れかけてた事柄を思い出させる言葉の深さを兼ね備える

    正に、シンガーソング→ライターである。