top of page

11.19(日)

「高橋てつやバンド×東京60WATTS」2マンライブ

 

シンガーソングライター高橋てつやがバンド編成で登場!盟友の東京60WATTSを迎えてお届けする豪華2マン!

 

【出演】
高橋てつやバンド

 [高橋てつや(Vo, Gt)/ 加藤ケンタ(Gt)/ なかむらしょーこ(Ba)/ 森芳樹(Dr)]

東京60WATTS
 [大川たけし(Vo, Gt)/ 杉浦琢雄(Pf)/ 森利昭(Dr)/ 山川浩正(Ba)]

 

【開場/開演】18:00 / 19:00
【前売/当日】¥3,500 / ¥4,000(別途2オーダー以上)
【座席形態】先着順入場・自由席

【チケット販売】
※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(~11/19 0:00)
 https://t.livepocket.jp/e/171119
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user


【電話予約】
・まほろ座(~11/18 19:30)
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

高橋てつや

 

シンガーソングライター
1976年8月10日生まれ
東京生まれ、彩の国育ち(在住)

≪主な活動≫
サニーペッパーズ(活動休止)
ソロ弾き語り
高橋てつやソロバンド
タロウとテツヤ
高橋てつや×KAZU
高橋てつや×杉浦琢雄
てつケン(高橋てつや×加藤ケンタ)

バンド「サニーペッパーズ」の歌うたいとしてアルバムの全国リリース。全国ツアー、ワンマンライブ、メディア出演など勢力的に活動。

サニーペッパーズ活動休止後、2010年11月より本格的にソロ活動を展開。
精鋭ミュージシャンをバックにした”高橋てつやバンド”のライブやソロ弾き語り、ユニットなどで、多数のライブイベントに出演。

2010年10月ソロ弾き語りミニアルバム「ヌード」を発表。

2011年12月にソロバンドのライヴ音源「LG-1」を発表。
主にソロバンドで精力的にライヴ活動を展開しつつ、高校の同級生であるデザインアート・ライズとの共同企画「徹也の部屋」や、渋谷7th Floorとの共同企画「歌ってる場合ですよ!」などの弾き語りスタイルでのイベントも開催。

2012年11月ソロバンドでサポートしてもらっている佃太郎(東京60WATTS)とのユニット「タロウとテツヤ」により、世界一気の早いクリスマスイベントを開催。
2013年に入り、ドラム、パーカショニストのKAZUとのユニット「高橋てつや×KAZU」としての活動が盛んになる。6月には同ユニット名義でアルバム「アナロジー」を発表。大阪、仙台、岩手、埼玉、東京などを巡るプチツアーを敢行し、各地を賑わせる。

2013年11月26日 同じくKAZUとのユニット名義でアルバムを発表した樽木栄一郎氏とKAZUと三人で、モーションブルーヨコハマでの一夜限りのプレミアムライヴ開催。スペシャルゲストとして、ピアノに杉浦 琢雄(東京60WATTS)とベースに中條 卓(シアターブルック)を迎え、豪華な公演が実現され、大盛況に終わる。

2014年4月27日には、地元埼玉にある入間sosoの7周年記念イベントにて、JUN SKY WAKER(S)のベーシストであり、音楽プロデューサーである、寺岡呼人さんとの弾き語りガチンコツーマンライブに出演。
前売りチケット受付からわずか2時間半で即完売し、公演も大盛況にて終える。

さらに2014年12月、杉浦琢雄(東京60WATTS)のプロデュースにより、
1st mini Album「5時14分」全国発売。

2015年1月、レコ発ワンマンライブを開催。大盛況にて終える。

2015年はレコ発ツアーで全国14都道府県を周る。

2016年2月、ツアーファイナルワンマン公演をモーションブルーヨコハマにて開催。

自らのライブ活動に加え、THE BOOMの三人が結成したユニット「やまたかとちぎ」のライブにゲストボーカルとして出演するなど、各方面からの注目も集まる。

2016年3月11日、CANDLE JUNさん主催の復興イベント「CANDLE 11th FUKUSHIMA311」( ビックパレットふくしま)にORANGE RANGEなど、多数の共演者と共に出演。

その後、CANDLE JUNさん主催の”LOVE FOR NIPPON”の現地活動ロードにて福島でのイベントに定期的に参加。

オリジナリティあふれる歌声と歌詞に注目が集まり、シーンでも独特の存在感を堅持しているシンガーソングライター。

東京60WATTS

大川毅(Vo&Gt) 杉浦琢雄(Pf &Vo)  森利昭(Dr)

 

’99年、立教大学のサークルにて結成。
’03年8月 インディーズ盤 ミニアルバム「すべてのバカモノへ」を発売。
’04年1月 シングル「外は寒いから / ふわふわ」で東芝EMIからデビュー。
FM802のヘビーローテーション、T-FMのセレクション等に選出される。
’04年3月に1st ALBUM「WATTS!GOING ON」をリリース。
FM802主催の大阪バナナホールで行われたショーケースワンマンライブは、300名の当選枠に対し10倍もの応募が殺到。
同年6月には、初のワンマンライブを東京shibuya-AX・大阪BIG CATで行う。
’05年9月には細野晴巨、小坂 忠ら日本を代表するミュージシャンを生んだ地、狭山市で行われた、「ハイドパークフェスティバル」にVo.大川とPf.杉浦が新人としては異例の大抜擢で参加。
’05年自主レーベル「HIKARIMON RECORDS」を設立。
’07年1月、満を持して2ndフルアルバム「東京」を約3年ぶりに発表し、発売記念ワンマンライブを東京 代官山UNIT・大阪 梅田シャングリラで開催。大阪公演はSOLD OUT!追加公演を神戸にて行う。
同年9月には4thミニアルバム「夏は終わりぬ」を発表。
11月には発売記念ワンマンライブを東京 代官山UNIT、大阪 心斎橋club QUATTROにて開催。満員御礼。
’08年5月21日には、インディーズ時代からの古なじみである常田真太郎(スキマスイッチ)プロデュースにより、待望の2ndシングル「たまにはこんなラブ・ソング」を、6月25日には3rd ALBUM「60」を発表。
また、翌月の7月には東京 代官山UNIT、大阪 心斎橋club QUATTROにてワンマンライブを行う。
’08年11月19日初のライブアルバム『WATTS! LIVE!!』(DVD付き)発売。
’09年に結成10周年を迎え、’10年1月27日に1年に渡る制作期間を経て、待望の4thアルバム「nowhere」を発表。
’10年3月には初のベストアルバム『TOKYO60WATTS』を発売。
’10年9月、活動休止を発表。

’15年5月13日に5年ぶりのオリジナルフルアルバム「サヨナラトーキョー」をリリースを皮切りに、大川たけし(Vo/Gt)、杉浦琢雄(Pf/Vo)、森利昭(Dr)の3人で活動再開。

bottom of page