まほろ座

◆アクセス

☎042-732-3139

火~日15:00~19:00

年末年始休暇・定休日

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Wix Facebook page
  • Instagram
  • Wix Twitter page
  • さえずり
  • HOME

  • ABOUT MAHOROZA

  • SCHEDULE

  • FOOD&DRINK

  • ONLINE SHOP

  • PARTY・RENTAL

  • CONTACT

  •  

    会社概要   |   プライバシーポリシー   |   リクルート   |   免責事項 |お問い合わせ

    © 2015 ©Mahoroza. All Rights Reserved.

    まほろ座MACHIDA

    まほろ座

    12.5(火)

    パリコレッ! presents 

    本田 亮 個展開催記念スペシャルライブ
    「町田稲荷の狛狐〜夜と狐と町の歌〜」

     

    町田市在住のイラストレーター・本田 亮の個展「町田稲荷の狛狐 at パリオ」を記念したスペシャルライブ。
    小田急線町田駅のカリヨン広場にある稲荷神社に住む狛狐達が
    人間の姿に化けて、1日だけ町田を旅します。
    個展で展示されている物語とは違ったもうひとつの物語。
    狛狐達がまちだで素敵なミュージシャン達と出会っていきます。
    狛狐たちが繋ぐ音の輪。
    この夜のために描き下ろしたイラストを交えた、

    一夜限定ライブをお届けします。

     

    【出演】

    福原希己江、田村仁良

    SHIWASU club

    小浜里砂

    本田亮(イラスト)


    【開場/開演】18:30/19:30 
    【前売/当日】¥3,000/¥3,500(別途2オーダー以上)
    【座席形態】全席自由/先着順


    【チケット販売】※予定枚数に達し次第終了となります
    ・プレイガイド:Livepocket(10/7 12:00〜12/3 0:00)
     https://t.livepocket.jp/e/171205
    ※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
    ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

    ◆Livepocket-Ticketとは?
    PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
    ※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
    ※チケットはプリントアウトして使用することもできます
    詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user


    【電話予約】
    ・まほろ座(16:00〜12/4 19:30)
     042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
    ※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
     
    【お問合せ】
    ・ticket@mahoroza.jp
    ・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

    ▶主 催:町田パリオ
    ▶制 作:まほろ座MACHIDA/まちだはまちだプロジェクト

     

     

    ▼福原 希己江 Kimie Fukuhara

    1979年 羽田に生まれる。幼少期から歌うのが好きで

    人知れず歌う日々を過ごす。

    2004年からライブ活動開始、2009年から弾き語り開始、特にボサノヴァやシャンソンに興味を持ち喫茶店やカフェで主に歌う日々を過ごす。

    2010年友人に誘ってもらったとあるパーティーで松岡錠司監督と出会い、2011年から深夜食堂ドラマ、映画に参加する。

    2014年〜2016年 諸事情により、ライブ活動を休止。傍らで音楽の製作活動は出来る範囲でやり続ける。

    2016年 リュートに出会い,その独特の世界観に惹き込まれる。田村仁良さんを師とし、2017年からリュートで弾き語りを再開する。

     

    ▼田村仁良  Yoshifumi Tamura

    ジョン・デンバーのカントリー・ロードを聴いて音楽に目覚めギターを弾き始める。ロックやフュージョンなどのバンドを経てクラシックギターの世界へ。バッハを演奏していたころに古楽器リュートと運命的に出会う。ギターを捨てルネッサンスやバロック時代の音楽をリュートで演奏するようになる。リュートソングの伴奏、バロックオペラや古楽アンサンブルの通奏低音奏者として活躍。近年はアニメ音楽やポップス系ミュージシャンとの共演などジャンルを超えた演奏活動で注目されている。


     

    ▼SHIWASU club

    2014年頃、ソエジ(歌とギター)、Seagul(ギターとか色々)、erico(鍵盤とか色々)の三人でなんとなく結成。

    バンド名は3人が12月生まれだった事から命名。

    しばらく茶菓子を食べるだけの活動が続く。

    2015年頃、とだっち(打楽器)が加入。なんとなくバンドっぽくなりライブ活動開始。

    2017年、Shiro(ベース)が加入。

    結成当初あった12月生まれとゆうしばりはどうでもよくなる。

    主に冬の歌を歌いながらゆるく活動するズッコケ5人組。

    ▼小浜里砂  Risa Kohama

    東京都町田市出身 

    1990年6月26日生まれ 

    【New Retro Pop】 

    友達の世代には「古き良き日本の美しい詩とメロディーを」 

    お母さんの世代には「失くして欲しくない想い出と懐かしさを」 

    昭和レトロをテーマに、現代の音楽との新しい形での融合を目指して、

    町田を中心に活動中。 

    ▼本田 亮 Ryo Honda  

    1983年生まれ。町田市在住。 中学のときに渡英。以後社会人になるまで英国ニューカッスルで過ごす。2005年 Northumbria University at Newcastle upon Tyne グラフィックデザイン科(BA) 卒業。

    帰国してからイラストレーターとして活動し始める。 

    現在は書籍などを中心に、壁画やウェブ制作など、様々な媒体でお仕事させて頂いております。 人物や動物を中心に、物語性を感じることを大事にして描いております。