top of page
4.10(火)
KKJ with 真野崚磨
ジャズトリオKKJに真野崚磨が参加し、超絶技巧で魅せるライブをお届けいたします。
若き精鋭が刻む極上のリズムをご堪能ください。
【出演】KKJ with 真野崚磨
Member
武本和大(Pf)
佐藤潤一(Ba)
北井誉人(Dr)
真野崚磨(Sax)
【開場/開演】18:30 / 19:30
【一般/学生】¥2,500 / ¥2,000(別途1オーダー以上)
【座席形態】全席自由 / 先着順入場
【電話予約】
・まほろ座
042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
![]() 武本和大Piano 武本和大 1995年11月10日生まれ。 2009年〜2011年JEFエレクトーン全日本大会で3年連続金賞受賞。 2013年YECエレクトーン世界大会A部門第1位。 2014年4月国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科ジャズ専修に入学。ジャズピアノを小曽根真氏、塩谷哲氏、宮本貴奈氏に師事する。 7月結城市ジャズフェスティバルで宮本貴奈氏と佐藤竹善氏と共演。 11月国立音大附属創立65周年記念演奏会で小原孝氏と共演。 世界初ソシアルダンスミュージカル『DANCE WITH ME!!』の総合音楽監督に就任。 グラミー賞よりグラミーキャンプの奨学生に選ばれ招待留学。 結城市ジャズフェスティバルで中西圭三氏と共演する。 2015年グラミー賞よりグラミーキャンプ奨学生に選ばれ招待留学。 2017年 山下洋輔 Special concertにて選抜メンバーに選ばれる。山下洋輔氏と共演。 JazzFestival at ConservatoryにてJFC ALL Star BigBand に選抜され、 東京JAZZに出演。小曽根真 | ![]() 佐藤潤一Bass 佐藤潤一 高校生でジャズに出会いベースを始める。 国立音楽大学 ジャズ専修出身。 ベースを井上陽介、金子健 両氏に師事。 2014〜2017までNewTide JazzOrchestraに所属。 2016年、2017年に行われたJazz Festival at Conservatoryにて選抜BigBand JFC All Star BigBandに2年連続で選出され東京JAZZに出演。 これまでの共演者に神保彰、山下洋輔、小曽根真、高橋徹。 コントラバス、エレクトリックベースを手に都内を中心に活動中。 | ![]() 北井誉人Drums 北井誉人 1995年 奈良県生まれ。 小学校の「音楽部」で打楽器と出会い、9才よりドラムを叩き始める。小中高校まで9年間の吹奏楽経験の後、国立音楽大学ジャズ専修に入学。 大学在学中には東京工業大学Los Guaracheros、国立音楽大学Newtide Jazz Orchestraなどの名門大学ビックバンドに所属。 14年にジャズギタリスト増尾好秋氏のバンドメンバーに抜擢されプロのキャリアをスタートさせる。 15年には飛鳥IIクルーズコンサートにて小曽根真Trioとして演奏。 16年 小曽根真率いるジャズ専修を有する音楽大学からの選抜バンド「JFC All Star Big Band」に抜擢され東京ジャズ the HALL(国際フォーラム HALL A)に出演。 17年 Matthew Herbert’s Brexit Big Bandに参加。Montreux Jazz Festival Japan と Blue Note Tokyo に出演。 これまでに 井上陽介(Bs),小曽根真(Pf),中村健吾(Bs),バカボン鈴木(Bs),日野”JINO”賢二(Bs),本田雅 |
---|---|---|
![]() 真野崚磨Sax 真野崚磨 愛知県出身。昭和音楽大学ジャズコースを、優等賞を受賞し卒業。 サックスを本田雅人、フルートを太田嘉子の各氏に師事。 都内を中心に、ライブサポート、レコーディング、作編曲、講師等、多方面で活動中。 在学中、関東圏のジャズ専攻を有する音楽大学4校による選抜ジャズオーケストラ”JFC All Star Bigband”にて、2年連続リードアルトをつとめ、東京ジャズ等に出演。 佐山雅弘、守屋純子、鶴谷智生、本田雅人B.B.Stationなど、日本を代表するミュージシャンのセッションに参加。 ヤマハ音楽振興会PMS講師。 サックスマガジン主催「歌モノ・サックス・コンテスト」にて、グランプリ受賞。 |
bottom of page