top of page

10.13(土)

ELEGANT & VIVID NIGHT

Oriental Hybrid Guitar Quartetto

丹羽悦子 with TOP STONE

 

ひたすらジプシージャズを志向して来た女性ギタリスト。
新しい世界=オリエンタル・ハイブリッドミュージック。
オリジナル曲を中心に、聡明に…上品に…パワフルに。

 

アンビエント音楽の作曲家、プロデューサーとしてTVや映画などの映像音楽、数多くのアーティストへの楽曲提供で知られる手使海ユトロプロデュース公演。

 

【出演】

・丹羽悦子(Gt)

・TOP STONE

[西本明(Pf)/ 本田達也(Ba)/ 瀧本季延(Dr)]

【開場/開演】18:00 / 19:00
【前売/当日】¥3,000 / ¥3,500(別途2オーダー以上)
【座席形態】整理番号順入場・自由席
【チケット販売】
※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(7/13 12:00~10/13 0:00)
 http://t.livepocket.jp/t/utollo_mahoroza
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。


【電話予約】
・まほろ座(7/13 16:00~10/12 19:30)
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)


◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user

【プロフィール】

◆丹羽 悦子(にわ えつこ)

英国ロンドン生まれ。 幼少の頃クラシックヴァイオリンを習い、中学でロックに触れ、ギターによるブルースやジャズに興味を持ち始める。 高校卒業後、Berklee Summer Sessionに参加し、2009年同学Professional Music科を卒業。 近年、都内各地レストラン・ライブハウス・ギャラリーでのジャズ演奏及び、リーダーバンドでのライブを数々こなす。 2017年、中央区FMラジオ出演とともに、ボランティア活動の一環でのライブ活動も始める。

同年より、Unit Pegasusに参加し、詩とダンスとのコラボレーションという新たな分野でのギター演奏を試みる。

オリジナル曲、それは十数年前に自分が一番活き活きと音楽活動を楽しんでいたころの想い出です。 日本での音楽活動に終止符を打ち、渡米してジャズの即興演奏に魅了されてからは、目的もなく闇雲にギターの練習をし続けていました。 今回のライブで、オリジナル曲を披露させていただく機会をいただきました。 お聴きいただけると嬉しいです! これからも、心の赴くままに、音楽を続けていきたいと思いますので、応援してくださいね。

<TOP STONE>
◆西本 明(にしもと あきら)

 

1980年ごろからキーボードプレイヤーとして活動を始め、甲斐バンド、浜田省 吾、佐野元春 with THE HEARTLANDに参加。楽曲のアレンジもしている。 セッション・キーボーディスト、アレンジャーとしても活動、尾崎豊『I LOVE YOU』、 渡辺美里『My Revolution』、白井貴子『Chance!』などのレコーディングに参加。 2003年にはエピックレコードジャパン25周年記念イベント「LIVE EPIC25」に サポートミュージシャンとして参加。最近では、河口恭吾、Fairlife、奥井亜紀な どのレコーディングに参加している。 2002年にソロアルバム「WISH」をリリース。


◆本田 達也(ほんだ たつや)

90年代に”D-project”というグループでCBS-SONYよりデビュー。ニューヨークで レコーディングを行いスティーブ-フェローン(dr)とミッキー-カリー(dr)と共演。 また、シアトル出身のデニス-ガン(g,vo)と”マイティージョン-ヘンリー”というバ ンドを結成。その後同メンバーと共にシアトルでホッピー神山が結成した日米 混合バンド”fomoflo"に加わり当地でライブやレコーディングを行う。 また、スタジオミュージシャンとして数多くのレコーディングに参加。尾崎豊のレ コーディングメンバー 、南佳孝のレコーディングとツアー etc。 その後CM音楽の作曲を数多く手がける。


◆瀧本 季延(たきもととしのぶ)

9歳よりドラマーの道に目醒め、日本を代表するジャズドラマー猪俣猛氏に指導 を受ける。20才の時ベーシスト、作曲家、プロデューサーでもある後藤次利との 出逢いにより、プロセッションドラマーとして始動以後、浜田省吾、長渕剛、尾崎 豊、松田聖子、中島みゆきその他数多くのアーティストのサポートドラマーとし てレコーディングやツアーで活躍。 2000年からLA発祥のフリードラミングコミュニケーション「ドラムサークル」に おいてファシリテーターの活動を積極的に行っており、より多くの人にドラミン グから得る多くの素晴しさを広め伝える活動をしている。

bottom of page