


11.3(土・祝)
お話と音楽の夕べ
イーハトーブの夜会
〜The 3rd. Party〜
アンビエント音楽の作曲家、プロデューサーとしてTVや映画などの映像音楽、数多くのアーティストへの楽曲提供で知られる手使海ユトロプロデュース公演。
【プログラム】
第1部 宮沢賢治の神秘
「マリヴロンと少女」
お話:小林優香、音楽:手使海ユトロ、演奏:Piece of Piece
第2部 名曲の調べ
樹の組曲・作品75 より「もみの木」/作曲:シベリウス
「レントよりおそく」/作曲:ドビュッシー
「オブリビオン」/作曲:アストゥル・ピアソラ
バレエ組曲「真珠採り」より「耳に残るは君の歌声」/作曲:ビゼー
◉今回の映画音楽はミシェル・ルグラン特集
「ロシュフォールの恋人たち」「シェルブールの雨傘」
「おもいでの夏」ほか
演奏:Piece of Peace 編曲・進行・解説:手使海ユトロ
(曲目はお断りなく変更になる場合がございますのでご了承ください)
【出演】Piece of Peace(ピース・オブ・ピース)
[小林優香(Story & Flute)/ 石黒豪(Cello)/ 上原裕子(Piano)]
Produce 手使海ユトロ
【開場/開演】18:00 / 19:00(2部制、入替えなし)
【前売/当日】¥3,000 / ¥3,500(別途2オーダー以上)
【座席形態】整理番号順入場・自由席
【チケット販売】
※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(8/1 12:00〜11/3 0:00)
http://t.livepocket.jp/t/utollo_mahoroza
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。
◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user
【電話予約】
・まほろ座(8/1 16:00~11/3 19:30)
042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
【プロフィール】
・Piece of Peace(ピース・オブ・ピース)
ピアノ:上原裕子
沖縄県出身。オランダ・アムステルダム音楽学院卒業。
第22回「夢コン」日本アーティストビューロー賞受賞。
第10回ベーテン音楽 コンクール第ベスト10賞受賞。
FM世田谷「普天間かおりのぬちぐすいやっ さ~」ゲスト出演。
綾瀬市民ホールコンサート運営委員。
綾瀬市音楽アウトリーチ事業実行委員長。
北九州音楽協会会員。
綾瀬市内で自身の音楽教 室を運営しながら、関東各地のコンサートやイベントにソロ・室内楽で出 演。
様々なジャンルの音楽で活動している。
チェロ : 石黒豪
オーストラリア生まれ、横浜育ち。
横浜翠嵐高校弦楽合奏団(現弦楽部)
入団を機にチェロを始める。
これまでに松岡陽平、ピーター・サイデンバ ーグ、ペーター・バラン、後藤幸子の各氏に師事。
現在は一般財団法人ヤマハ音楽振興会認定大人の音楽レッスンチェロ 科講師及び研修スタッフとして後進の育成にあたる傍ら、クラシック室 内楽を中心に、ポップス、ラテン、ジャズのミュージシャンとの演奏活動 も積極的に行っている。
フルート:小林優香
国立音楽大学音楽学卒業。
第11回市川市文化会館新人演奏会にて最優秀賞。
2001年サンフランシスコ講和条約50周年記念行事で演奏。
「JKフィ ルハーモニー」メンバーとしてコシノジュンコ2003年、2005年コレクションに出演。
フルート二重奏&ピアノ「Ayla」メンバー。
CD「めぐり逢い」を発売。
フルオーケストラ「Foj」メンバー。
現在、ソロ、室内楽、吹奏楽団の演奏 を中心に演奏活動を展開している他、音楽劇朗読、司会も行なっている。