top of page

12.5(水)

国府弘子スペシャルトリオ in まほろ座 MACHIDA

☆完売御礼☆

ピアノ界のスーパーレディが最強トリオで町田に登場!
ジャンルを超えたピアノの音色が町田に響き渡る!!

 

今回はまほろ座に初出演を記念して来場者全員に1ドリンクプレゼント!

 

【出演】
国府弘子(Pf)
八尋洋一(Ba)
岩瀬立飛(Dr)
【開場/開演】18:30 / 19:30
【前売/当日】¥5,500 / ¥6,000(別途1オーダー以上)
<まほろ座初出演記念!来場者全員に1ドリンクサービス!>
【座席形態】全席自由 / 整理番号入場
【チケット販売】※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(〜12/5 0:00)
 https://t.livepocket.jp/e/181205
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user

【電話予約】
・まほろ座(〜12/5 19:30)
 042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
 
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

 

<協力>
一般財団法人町田市文化・国際交流財団

国府弘子スペシャルトリオ 

国府弘子(ピアノ)、八尋洋一(ベース)、岩瀬立飛(ドラム)

 

2018年に20周年を迎えた「国府弘子スペシャルトリオ」は、「あ、うん」の呼吸で自由自在の演奏を放つピアノトリオ。国府の朋友で日本人離れしたグルーブを聞かせるベーシスト八尋洋一。数々のセッションを重ねかつ、独自のバンドでも活躍中の名実共に実力派ドラマー岩瀬立飛。

ポップス、ブラジル音楽、ロック、ジャズと豊富な音楽下地をもつメンバーに支えられ、展開する国府弘子のピアノミュージック。

国府弘子20枚目のアルバム『オラ!』は、このスペシャルトリオで制作。

 

国府 弘子 <こくぶ ひろこ> (ピアニスト/作・編曲家)

 

2017年デビュー30周年を迎え、数々の演奏経験を経てその音色にますます深い情感をたたえ、ジャンルを超越した共演者から熱いラブコールの絶えない、オンリーワンのピアニスト国府弘子。国立音楽大学ピアノ科在学中にジャズに目覚め卒業後単身渡米、ジャズ界の重鎮バリー・ハリスに師事。帰国後1987年デビュー、現在まで23枚のアルバムを国内外で発表。ソロピアノでのコンサートから‘あうん’の呼吸を誇る「国府弘子スペシャルトリオ」でのライブ、またオーケストラとの競演など幅広い活動を展開、全国的な人気を集めるピアノ界のスーパーレディ。

幅広い表現力を持ったインプロヴァイザーとして、音楽シーンをリードしてきたジャズ・ピアニストであり、また温かく心に響くメロディーを創造する作曲家としても評価が高い。

現在、川崎市市民文化大使、埼玉入間市文化創造施設のアドバイザー、平成音楽大学、尚美音楽学園客員教授。

音色の贅を極めたソロアルバム「ピアノ一丁!」に続き、岩崎宏美×国府弘子のデュオ作品「ピアノ・ソングス」が好評。

 

国府弘子によるブログやTwitter、Facebookも好評。

国府弘子オフィシャルホームページ http://kokubuhiroko.net

 

 

 

  • 八尋洋一 やひろよういち ベース 

国府の朋友で日本人離れしたグルーブを聞かせるベーシスト八尋洋一は、10代をスペイン・カナリア諸島で過ごし、ラテン音楽に精通する。帰国後様々なバンドに加わってライブ活動を展開。国府弘子バンドには1991年参加、いまや国府サウンドの要ともなっている。「スピック・アンド・スパン」「日野皓正エレクトリック・バンド」「大貫妙子」「中本マリ」「遠藤律子」他多数のバンドにも参加している。ブラジリアン、ラテン、ロック、ジャズ、フュージョンと幅広い分野でクリエイティブな演奏で人気を博している。身体ごとグルーブするプレイは聴衆を魅了する。

 

 

 

  • 岩瀬立飛 いわせたっぴ ドラム、パーカッション、作曲家 

4歳よりピアノをはじめ、14歳でドラムスに転向。

1988年渡米しピーター・アースキンに師事。GROOVE SCHOOL OF MUSICの作編曲科、ドラム&パーカッション科を修了。帰国後、コナミの専属アーティストとして数多くの楽曲の提供、CM等の制作に携わる。その後、数多くのミュージシャンのステージ、レコーディングに参加。ジャズ界でもめきめき噂が拡がり、佐藤允彦、松岡直也、前田憲男などをはじめベテラン勢のレギュラーバンドを多く持つ。現在は、エリックミヤシロEMビッグバンド、ネルビオ、雪村いづみ、深井克則バンダカリエンテ、前田憲男ビッグバンド、柏木広樹CASA FELIZ、MJR、他。 

国府弘子とは1999年以降、国内外のほとんどのステージを共にしており、真摯な人柄と抜群の理解力でその信頼は無二のものである。

最近の活動としては、彼自身の活動するバンド「宴」でのCDリリース、教則DVD「フィル・インの常套句」等、ジャズからオーケストラまで扱える作編曲家としても活動中。

洗足音楽大学講師。

岩瀬立飛ホームページhttp://tappy.applet.co.jp/

bottom of page