まほろ座

◆アクセス

☎042-732-3139

火~日15:00~19:00

年末年始休暇・定休日

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Wix Facebook page
  • Instagram
  • Wix Twitter page
  • さえずり
  • HOME

  • ABOUT MAHOROZA

  • SCHEDULE

  • FOOD&DRINK

  • ONLINE SHOP

  • PARTY・RENTAL

  • CONTACT

  •  

    会社概要   |   プライバシーポリシー   |   リクルート   |   免責事項 |お問い合わせ

    © 2015 ©Mahoroza. All Rights Reserved.

    まほろ座MACHIDA

    まほろ座

    1.27(日)

    SHIGERU SUZUKI SOLO LIVE

    in まほろ座 MACHIDA

    ☆完売御礼☆

     

    言わずと知れた70〜80年代を席巻して、今尚最前線で活動を止めないギタリスト・鈴木茂。
    はっぴぃえんど〜ティンパンアレイ〜ハックルバックという遍歴は日本の音楽シーンに燦然と輝き色褪せない。
    若手実力派ミュージシャンを従えて、まほろ座 MACHIDAに降臨!

     

    【出演】
    ・
    鈴木茂(Vo, Gt)
    ・杉浦琢雄(Key / 東京60WATTS)
    ・白井雄介(Ba / キンモクセイ、B.O.K)
    ・森信行(Dr / サトミツ&ザ・トイレッツ、ex-くるり)

    【開場/開演】18:00/19:00
    【前売/当日】¥4,800 / ¥5,500(別途2オーダー以上)
    【座席形態】先着順入場・自由席
    【チケット販売】
    ※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
    ・プレイガイド:Livepocket(12/10~1/27 0:00)
     https://t.livepocket.jp/t/utollo_mahoroza
    ※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
    ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。


    【電話予約】
    ・まほろ座(12/11~1/26 19:30)
     042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
    ※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
     
    【お問合せ】
    ・ticket@mahoroza.jp
    ・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)

    チケット購入

    【プロフィール】
    ◆鈴木茂(すずきしげる)
    1951年、東京都生まれ。

    68年スカイを結成しプロデビュー。
    69年、細野晴臣に誘われ、松本隆、大滝詠一とヴァレンタイン・ブルーを結成。翌年バンド名をはっぴいえんどと改名し、アルバム「はっぴいえんど」でデビュー。最年少メンバーとしてギターを担当。「花いちもんめ」などの曲ではボーカルを担当。アルバム『風街ろまん』『HAPPY END』を残し、72年末に解散したが、日本語の歌詞をロックのサウンドにのせる実験を進め、のちの音楽シーンに多大な影響を与えた。
    解散後は細野、林立夫、松任谷正隆らとキャラメル・ママを結成し、周辺のミュージシャンを巻き込んでミュージシャン・プロデューサー集団のティン・パン・アレーへと発展的解消。75年単身渡米し、リトル・フィート、サンタナ、スライ&ファミリー・ストーンなどから腕利きミュージシャンを集め録音した初のソロ・アルバム『BAND WAGON』もまた歴史的名盤となった。その後も数々のミュージシャンのアルバムに参加し、プロデュース・作曲を手掛ける。ソロアルバムに、『LAGOON』『Caution!』『White Heart』『SEIDOYA』など。
    2000年ティン・パン・アレーのメンバーだった細野、林立夫とともにTin Panを結成し、アルバム『Tin Pan』をリリース。08年に、70年代後半の活動を6枚のCDボックスにまとめた『鈴木茂 ヒストリー・ボックス/クラウン・イヤーズ1974-1979』をリリースした。卓越したテクニックと音楽的な幅の広さで日本ロック史を牽引し続ける天才ギタリストであり、ソングメーカーである。 
    http://suzuki-shigeru.jp/


    ◆森信行(Dr/サトミツ&ザ・トイレッツ、元くるり)
    1975年6月20日生まれ

    高校の吹奏楽部でパーカッションを担当、並行してドラマーとしてバンド活動を開始する。立命館大学在学中、音楽サークルの仲間とくるりを結成し、1998年「東京」でメジャーデビュー。10枚のシングルと4枚のアルバムをリリース後、2002年脱退。フリーのドラマーとして活動を開始する。
    遠藤賢司、斉藤和義、スガシカオ、ダイアモンドユカイなど様々なミュージシャンのレコーディング、ライブ等に参加。
    現在は、サトミツ&ザ・トイレッツ、うつみようこGroup、冨田麗香&ザ・ローリングジプシーズ 、Brave Stone Forest Session 、玲里、PLECTRUM 、Swinging Popsicle、フジタユウスケ、岡本隆根、10人ドラムバンドDQS、吉野裕行などのレコーディング、ライブ等で活躍中。
    歌心に溢れ、ダイナミックかつ情熱的なドラミングに定評がある。

    http://www.morinobuyuki.net/


    ◆白井雄介(Ba/キンモクセイ、B.O.K)
    1977年1月31日生まれ

    専門学校ESPミュージカルアカデミー卒業後、2001年に自身のバンド「キンモクセイ」でBMG JAPANよりメジャーデビュー、02年NHK紅白歌合戦出場。
    シングル15枚、アルバム6枚をリリースした後、08年1月活動休止、18年10月に10年ぶりに復活した。
    現在はベーシストとしてレコーディング、ライブサポートの他、CM、ラジオ番組の音楽制作、番組出演等幅広く活動中。
    【LIVE、レコーディング参加・TV共演者】(順不同、敬称略)
    真心ブラザーズ、吉澤嘉代子、吉木りさ、堂島孝平、松崎ナオ、大山百合香、ranai、かまやつひろし、甲斐よしひろ、海援隊、南こうせつ、太田裕美、かかし、B.O.K、バカボン鬼塚、ヴァイスクロイツ、豊永利行、笠原弘子、マリンスーパーウェーブLIVE等


    ◆杉浦琢雄(Key/東京60WATTS)
    1976年2月13日生まれ、岐阜県出身

    3歳でピアノを始め、中学でビリージョエルに出会い、ポピュラー音楽に目覚める。
    立教大学在学中に東京60WATTSを結成。
    2004年、シングル「外は寒いから」で東芝EMIよりメジャーデビュー。
    サウンド面の中核となり、作曲・編曲を全面的に受け持つ。
    バンド活動と並行して、様々なアーティストのサポート活動も開始。
    ピアノ演奏のみならず、コーラスワークにも定評がある。
    近年は、他アーティストへの作曲・編曲・プロデュース活動にも力を入れている。

    <参加アーティスト一覧>
    いきものがかり、NOKKO、THE BOOM、GANGA ZUMBA、ポルノグラフィティ、Do As Infinity、木村カエラ、絢香、どぶろっく、秦基博、小南泰葉、広沢タダシ、成底ゆう子、タイナカ彩智、ワライナキ、KANIKAPILA、ザ・ビートモーターズ、GOING UNDER GROUND、THE イナズマ戦隊、石崎ひゅーい、馬場俊英、高畑充希、森恵、田辺マモル、柴山一幸、竹仲絵里、石野田奈津代、小柳ゆき、イノトモ、BAN BAN BAZAR、高野寛、小坂忠、吉田直樹、a‐bra:z(アブラーズ)、無頼庵、ロクセンチ、チョコレートパフェ、岩見十夢、クラウディア大城、サニーペッパーズ、高橋てつや、ほたる日和、ASUMI、しょうじゆかり、KEVIN、LUV K RAFT、岡村聡士、Carnations、Healah、藤田悠治、いとうかなこ、The Twinny!!、中谷優心、HARUHI、相川七瀬、SiAM&POP TUNe、アンジュルム、杉浦良美、アップアップガールズ(仮)、斉藤麻里、森友嵐士(T-BOLAN)、TVアニメ・キャラクターソング多数

    http://sugiuratakuo.com/profile/