

マジキッシュ
タツゾウ(Vo,Gt)/直正(Dr)
東京都町田市出身の同級生2人組。
小中高と一緒の学校に通い高校生からバンドを始める。
高校卒業後はそれぞれ別のバンドで活動していたが、時期を同じくして解散してしまう。
音楽への情熱を捨てきれなかった2人は「それならもう一回一緒にやってみよう!」
とマジキッシュを結成。
バンド名の由来は2人が中学時代にふざけて使っていた造語である。

まちだガールズ・クワイア
2015年結成。東京都町田市を拠点に、地元を愛し、音楽を愛し、歌を楽しむガールズコーラスグループ。アイドルPOPと合唱を融合したハーモニー徹底主義の「合唱ポップ」は、いわゆるアイドルとは一線を画し、ソプラノ/メゾソプラノ/アルトの三部パートに別れた、楽譜絶対主義によるアンサンブルの音楽性の高さは群を抜く。
ホームタウン町田でのレギュラーイベントとして、毎月第2水曜日にホーム「まほろ座MACHIDA」にて定期ライブを開催中。
日頃のライブ活動に加えて高齢者介護施設、障害者施設、保育園などへの訪問ライブも積極的に行い音楽による地域貢献を実践。観た人を必ず笑顔にして帰すことをモットーとする。
2019年4月13日、町田最大キャパの町田市民ホール単独ライブを満席にする。
プロデューサーは町田ゆかりのミュージシャン、石田ショーキチ(SPIRAL LIFE, SCUDERIA ELECTRO, MOTORWORKS)、佐々木良(キンモクセイ)が手掛ける。
6.29(土)
知られざる町田の魅力を知ろう!
「まちだ◎ごと大発信!」
「東京2020オリンピック・自転車競技ロードレースのコースが町田市内を通る!」
「まちだ○ごと大作戦18-20でやりたいことが実現できる!」
ご存じでしたか?こんな”知られざる町田の魅力”について、
市と町田商工会議所、株式会社ジェイコム湘南・神奈川 町田・川崎局、小田急電鉄株式会社が、力を合わせて大発信します。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
まほろ座は、羽ばたけ町田の個性!「ステージパフォーマンス」にてまほろ座お馴染みのアーティストの皆さんと盛り上げます!
【開催日時】13:00~16:00(雨天中止)
【場所】小田急町田駅ビル東口広場(旧カリヨン広場)
【内容】
-
町田を走る!東京2020オリンピック・自転車競技ロードレースのパネル展示
-
オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップのグッズ配布
-
「まちだ○ごと大作戦18-20」の映像放映
-
特急ロマンスカーのペーパークラフト作成(小学生以下対象)
-
町田市名産品やまちだシルクメロンの紹介
-
町田の個性あふれるステージパフォーマンス(タイムテーブルは下記参照)
注記:グッズやペーパークラフトは無くなり次第終了します。
【ステージパーフォーマンス】
◆13:15~
◆13:45~
◆14:15~
まちだ〇ごと大作戦18-20 紹介映像放映
◆14:30~
(町田パリオ×アトリエ一番坂のこどもたち)
◆15:00~
カラーマラマフラスラジオ(フラダンス)
◆15:30~
まちだ〇ごと大作戦18-20 紹介映像放映
お問い合せ:町田市経済観光部 産業政策課
TEL 042-724-2129
<主催>
町田市
町田商工会議所
(株)ジェイコム湘南・神奈川町田・川崎局
小田急電鉄(株)

カラーマラマフラスラジオ(フラダンス)
横浜市青葉区に本スタジオがあり青葉台クラス、町田クラスと40代以上のクプナの方中心のフラスタジオ。設立して10年、アットホームな雰囲気の中で明るく楽しみながらフラを学んでいただいております。
パリコレッ!芸術祭2019
こどもたちがつくる展覧会!
「絵のあるパリオ 子どもの油絵展」の紹介
8月1日~10月14日まで町田パリオにて開催する「パリコレッ!芸術祭2019」イベントの中の1つ、”まちだこどもがつくる展覧会vol.2 「絵のあるパリオ 子どもの油絵展」”のイベント紹介をこどもたちが行います。
当日は実際にこどもたちが描いたエネルギッシュな絵も数点展示します!
<まちだこどもがつくる展覧会>
町田市内在住・在学のこどもたちで作り上げる展覧会。
企画名・テーマ・広告媒体のデザイン・展示レイアウト全てをこどもたちに任せ、展覧会を一から作り上げる経験を味わうことができるきっかけづくりを行います。
2019年9月21日(土)~9月24日(火)
10:00~18:00(初日12:00~)
入場無料
町田市・川崎市を中心に活動している絵画教室。
今までに野外・工場・水族館・酒蔵などで展覧会を開催。