まほろ座

◆アクセス

☎042-732-3139

火~日15:00~19:00

定休日

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Wix Facebook page
  • Instagram
  • Wix Twitter page
  • さえずり
  • HOME

  • ABOUT MAHOROZA

  • SCHEDULE

  • FOOD&DRINK

  • ONLINE SHOP

  • PARTY・RENTAL

  • CONTACT

  •  

    会社概要   |   プライバシーポリシー   |   リクルート   |   免責事項 |お問い合わせ

    © 2015 ©Mahoroza. All Rights Reserved.

    まほろ座MACHIDA

    まほろ座

    7.27(土)

    町田発!にっぽん発信プロジェクト

    夏休み自由研究スペシャル

    『歌舞伎化粧ワークショップ』

     

    夏休み自由研究スペシャル
    町田駅前で歌舞伎役者に変身!日本の伝統文化を体験しよう! 

    町田発!にっぽん発信プロジェクト 
    『歌舞伎化粧ワークショップ』

    歌舞伎は400年以上の歴史をもつ日本を代表する伝統芸能 。
    重要無形文化財であり、ユネスコ無形文化遺産にも認定されています。

    そもそも歌舞伎って何?
    歴史は?音楽は?どうして化粧するの?
    この夏は歌舞伎の化粧法「隈取」について学び、実際に自分の顔に「隈取」を体験することで、日本の伝統文化の理解を深めよう。

     

    【にっぽん発信ナビゲーター】
    花柳琴臣(はなやぎ ことおみ)
    (日本舞踊家・演出振付家・伝統文化講師)

    【1回目】13:30~15:30(開場13:00)
    【2回目】17:15~19:15(開場16:45)
    【受講料】¥2,000(一緒に作る!オリジナル冊子付)
    ※先着30名
    ※ご飲食の提供はございません
    【対象】小学生・中学生

    【プレゼント】
    1.一緒に作る!オリジナル冊子
    2.押し隈(おしぐま)
    3.歌舞伎役者顔出しパネルで写真撮影

    【持ち物】
    ①タオル(2~3枚)
    ②普段使っている洗顔料
    ③ヘアバンド、ヘアピン、バンダナなど

    【お申込み】まほろ座 MACHIDA
    TEL 042-732-3139
    お電話にて、下記 1~4をお知らせください
    1.参加者お名前
    2.年齢
    3.同伴(保護者)人数
    ※未就学児の見学も可能です
    4.電話番号
    ☆皆さんのご参加お待ちしています!!

     

    主催:まほろ座 MACHIDA
    制作協力:BOX4628
    協力:
    一般財団法人町田市文化・国際交流財団
    町田パリオ
    まちだはまちだプロジェクト

     

    ・花柳琴臣
    「日本の美しい心・舞・ことば」を伝え、観る者を感動へ誘う日本舞踊家として国内外にて活動。
    礼儀作法をわかりやすく、心に届けることの大切さを伝える講演活動にも力を注ぎ、小・中学校、高等学校、大学などの教育機関をはじめ、企業の研修としても取り上げられている。
    2017年若者力大賞ユースリーダー賞受賞。