まほろ座

◆アクセス

☎042-732-3139

火~日15:00~19:00

年末年始休暇・定休日

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Wix Facebook page
  • Instagram
  • Wix Twitter page
  • さえずり
  • HOME

  • ABOUT MAHOROZA

  • SCHEDULE

  • FOOD&DRINK

  • ONLINE SHOP

  • PARTY・RENTAL

  • CONTACT

  •  

    会社概要   |   プライバシーポリシー   |   リクルート   |   免責事項 |お問い合わせ

    © 2015 ©Mahoroza. All Rights Reserved.

    まほろ座MACHIDA

    まほろ座

    12.13(金)

    色は匂へど 〜いろはが贈る異色なレトロマジカルツアー〜

     

    異色のコラボがついに現わる!
    演歌・ブルースハーブ・タップダンス・クラシックピアノから醸し出すパフォーマンスは圧巻‼️
    それぞれのアーティスト達が織り成す前代未聞のエンターテイナーショー❗️

     

    【出演】
    恋川いろは(元春蝶)+いろは一座
    西村ヒロ<ブルースハープ>
    粟村勝<タップダンス>
    永井みなみ<ピアノ>
    【開場/開演】
    《昼》12:00/13:00(※15:00頃終演予定)
    《夜》18:00/19:00(※21:00頃終演予定)
    【前売/当日】
    《昼》¥3,500 / ¥4,000(別途2オーダー以上)
    《夜》¥4,000 / ¥4,500(別途2オーダー以上)
    【入場方法】先着順入場
    【座席形態】自由席
    【チケット販売】
    ・プレイガイド:Livepocket(~12/13 0:00)
     https://t.livepocket.jp/e/191213
    ※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
    ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。

    【電話予約・お問合せ】
    まほろ座(~12/12 19:30)
    ・TEL 042-732-3139(16:00~19:30)
    ・E-MAIL ticket@mahoroza.jp

    ※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮下さい。
    ★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前に上記までご連絡下さい。

    ◆Livepocket-Ticketとは?
    PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
    ※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
    ※チケットはプリントアウトして使用することもできます
    詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user


    ★西村ヒロ  プロフィール
    1984年 米国シカゴにて半年間、ブルース・クラブでのセッションや地元プレイヤーに代わってのライブを行なうなど本格的に活動を始める。
    1986年、東京で活動開始。
    2003年、TV・CM焼酎「白岳」の作曲と演奏を担当。
    2004年、全日本ハーモニカ連盟「特別賞」受賞。
    ライブ以外の活動としては
    弘兼憲史:原作、富岡忠文:監督の映画、黄昏流星群「星のレストラン」の音楽を担当したのをはじめ、各ジャンルのアルバム、CM、ドラマ等などで演奏。
    特色
    ブルースのパワー及びエモーショナルさと、澄んだ音色でエッジの効いたフレーズによる洒落た演奏で、繊細かつ大胆な個性

    ★永井みなみプロフィール
    大阪府出身。作曲家、伴奏ピアニスト。府立夕陽丘高校音楽科ピアノ専攻を経て、東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。
    声や言葉を扱う作品を得意とし、ピアノやアンサンブル、合唱、邦楽作品に加え、映像作品への提供など幅広いジャンルにおいて作曲・編曲を行う。
    第8回東京国際歌曲作曲コンクール第2位(最高位)受賞。
    『左手演奏のためのやさしい小品集』(ワンハンドピアノミュージック出版)に作品収録。和太鼓梵天アルバム『獅子王』にアレンジャー参加。
    また歌曲やオペラを中心とする伴奏ピアニストとしても活動する。さまざまなコンサートやコンクールに出演のほか、CDレコーディングに参加。オペラ団体でコレペティトゥアとしての研鑽を積む。早稲田倶楽部グリーピアニスト。
    現在は、文化庁オペラ創作人材育成事業にて、日本語オペラの作曲に携わる。作品が選出され、オペラ『ヒメアザミ』(台本:中屋敷法仁)を昭和音楽大学にて一部初演し合格、好評を博す。現在二期。

    ★恋川いろはプロフィール
    神奈川県出身。2歳から日本舞踊を習い始め3歳、岩井流で日本舞踊を習得
    舞踊家として国内外の舞踊ショーに出演しながら、テレビ出演、通販モデルなども経験
    代表的な活動として、ホテルサンハトヤのディナーショー、各地健康センターでの舞踊ショー、クルーズ客船「飛鳥II」でのクルーズ・ディナーショー、NHK歌謡コンサート(花柳糸之社中
    レソト王国首相祝賀パーティー、日台交流祝賀会、ギリシャ・レフカダ島国際芸術祭、国際フェスティバル日本代表出席
    舞踊教室や振付け、舞台指導
    鷹峯流師範 鷹峯春蝶(普段は「春蝶」)の芸名で「歌える舞踊家」として市内外で活動
    2019年9月、恋川いろはとしてテイチクエンタテインメントに所属『恋紅葉』で演歌歌手としてデビュー。

    ★粟村勝プロフィールです。
    粟村 勝(あわむらまさる)
    広島県尾道市出身。 Hoofers Company主宰。          
    演劇集団「円」養成所卒。
    N.Y.・アポロシアター「アマチュアナイト」において、日本人タップ・ダンサーとして初めてベスト4に入賞する。またN.Y. JAZZ CLUBで、SAVION GLOVER、JIMMY SLYDE等、黒人タップダンサーと共演。
    劇団四季入団、「クレイジー・フォー・ユー」等出演しタップの振付け、指導も行う。
    2003年、SMAP[MIJ]コンサートで、草剛氏のタップ振付け、指導。 2004年映画「ホテルビーナス」タップ指導
    。

    チケット購入
    nisimura_L.jpg

    nisimura_L.jpg

    nagaiminami.jpeg

    nagaiminami.jpeg

    koikawairoha_L.jpg

    koikawairoha_L.jpg

    1/4