




5.5(火・祝)
イーハトーブの夜会・第6夜
中止
新型コロナウイルスに関する4月7日政府発表の「緊急事態宣言」の発令を重く受け止め、公演を中止とさせていただきました。公演を心待ちにして下さっていたお客様には大変申し訳なく思っております。何卒、ご理解ご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。
◆チケット代の払い戻しにつきまして
(1)Live Pocketでご購入のお客様
4/7に返金依頼をLive Pocket側に致しました。Live Pocketからの入金まで今しばらくお待ち下さい。
Livepocketの返金は、通常時で返金申込みから5〜8日かかりますが、現在Livepocketに返金申し込みが殺到しているため通常時よりお時間がかかります。何卒御了承下さいませ。
(2)お電話でご予約のお客様
まほろ座よりお電話にて中止・延期のご連絡を差し上げます。
※今回の中止・延期に伴うキャンセル料などは一切発生いたしません。
ご不明な点がございましたらお手数ですがメールにてお問い合わせ下さい。ticket@mahoroza.jp
第1部「オツベルと象」
宮沢賢治の独特な不思議世界を朗読とオリジナル音楽で。
第2部「トスカ」
色々なジャンルの心地いい音楽を。演奏曲、ヴォーカル曲、取り混ぜてタップリ。
【出演】
朗読・歌:亜季緒
Flute,Tin Whistle:矢島絵里子
Piano,Accordion:丸木美花
Violin:emyu:
Viola:西村葉子
【作・編曲・プロデュース】
手使海ユトロ
【開場/開演】17:00 / 18:00
【前売/当日】¥4,500 / ¥5,000(別途2オーダー以上)
【座席形態】先着順入場・自由席
【チケット販売】
※プレイガイド優先(予定枚数に達し次第終了となります)
・プレイガイド:Livepocket(3/16 12:00~5/5 0:00)
http://t.livepocket.jp/t/utollo_mahoroza
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。
【電話予約】
・まほろ座(3/16 16:00~5/4 19:30)
042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮ください。
【お問合せ】
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(まほろ座16:00~19:30)
◆Livepocket-Ticketとは?
PCや携帯電話(スマホでもガラケーでも)からチケット購入、その場で発券。
※面倒な窓口での受け取りは必要ナシ!
※チケットはプリントアウトして使用することもできます
詳細→https://t.livepocket.jp/regist_navigation/user
【プロフィール】
▼亜季緒(あきお)
[朗読・歌]
沖縄民謡バンドのヴォーカルとして活動後、アミューズ『虎姫一座』のメンバーとしてデビュー。
退団後 シンガー・舞台女優としての活動をスタートさせる。
ジャンルの垣根を越えた幅広いレパートリーと、楽曲のドラマを豊かに表現する歌を強みとする。
人が生まれながらに持つ自然治癒力を高め、現代を強く優しく生きる為の歌を目指し、現在はオリジナル楽曲制作に力を入れている。
▼矢島 絵里子(やじま えりこ)
[Flute,Irish Flute etc.]
アイリッシュ音楽、ブルターニュ音楽・シャンソンをこよなく愛する演技派笛吹き。幼稚園の時に吹いたリコーダーがきっかけで、音楽の楽しさにのめり込む。
主な使用楽器はモダンフルート、ピッコロ、アイリッシュフルート、ティン・ホイッスル、リコーダー。
2019年に渡愛。現地の音楽や文化を学び、セッションにも参加する。
2018年11月
ブルターニュのミュージシャンJean-Michel Veillon&Yvon Riou初来日公演(宇都宮)のオープニングアクトを務める。
2019年12月
ブルターニュのミュージシャンSylvain Barou&Ronan Pellen初来日公演(宇都宮)のオープニングアクトを務める。
CDリリース情報
2014年1stアルバム「Stress Free〜愛の讃歌」
2018年2ndアルバム「おもいでの森」
2020年2月14日オリジナル曲収録「音つむぎvol.1」
ドラマ・アニメ・ミュージカル・ゲーム劇伴音楽・舞台音楽・吹奏楽曲・アンサンブル曲のレコーディング等に様々な笛で多数参加。
全国各地での演奏活動と共にアイルランドの笛、ティン・ホイッスルの楽しさを広めるべくティン・ホイッスルワークショップも展開している。
▼丸木美花(まるき みか)
[Piano,Accordion etc.]
名古屋市出身。
NHKテレビ番組「サタ☆テン」、「マン☆テン」にて視聴者投票1位獲得。
ディズニーアンフィシアターでコンサートでつるの剛士、アンパンマン主題歌のドリーミングらと共演。
米米CLUB石井竜也さんのライブにてゲスト出演、AKB48柏木由紀さんのライブサポートなど、アーティストサポートの活動をする一方、自身のオリジナル曲も情報TV番組「スッキリ」や「バイキング」などで使用される作曲家としても活動中。
近年ではイタリア・ローマでのアコーディオン演奏やオランダ航空100周年記念式典でのピアノソロ出演など、海外に向けた活動も積極的に行う。
▼emyu:(エミュー)
[Violin]
「emyu:」の芸名で活動するバイオリニスト。
中学生の頃より海外での演奏活動を行う。 1991年 長野冬季五輪招致活動メンバーとして英国バーミンガム市で演奏。 1992年 Suzuki Ten Childrenに抜擢され、米国18都市で演奏。
19歳で渡米。Carol Sindell氏に師事。PSU concert competition入賞。
帰国後、FM浦安にて4年間ラジオパーソナリティーを務める。 同時に、サポートミュージシャンとして活動を開始。
2012年、ニコニコ動画に何となく投稿。初投稿でTOP10にランクイン。同年ドワンゴ 公式イベント「Nico Nico ミュージックマスター」参加。
2013年、「Nico Nico 超パーティー2」「Nico Nico 町会議」「Nico Nico 町会議」「ボカニ コナイト」に出演。ボカロ系列の雑誌にインタビュー記事寄稿。
2014年、様々な人種・国籍を有するメンバーから成る「International Band Project “THE MU”」結成、リーダーを務める。
2015年、ロシア・モスクワ市の音楽イベント「Art Foot Ball 2015」に同バンドとして参加。「Best Band Award」第3位、個人賞「Best Instrument Award」第3位。 同年、イタリア・ルッカ市の欧州最大級イベント「Lucca Comics & Games」に日本か らのメインアーティストとして招聘され、ライブを行った。
2017-2018年、テーマパークのショーに出演。メディアなどでも掲載される。
▼西村 葉子(にしむら ようこ)
[Viola]
5歳よりピアノ、6歳よりヴァイオリンを習う。東邦音楽大学をピアノ専攻で入学後、大学三年時にヴィオラ専攻に転科、在学中は定期演奏会等の代表演奏を行う。その後東邦音楽大学、大学院を首席で卒業。
ヴィオラを市坪俊彦、城戸喜代、各氏に師事。ウィーンにて、G.マルシュナー氏、H.ケーファー氏に研鑽をつむ。
現在、ソロ、オーケストラ、室内楽等のコンサートに出演。クラシック音楽からレコーディングやライブ活動まで、幅広いジャンルの演奏活動を行っている。