まほろ座

◆アクセス

☎042-732-3139

火~日15:00~19:00

定休日

  • YouTubeの社会のアイコン
  • Wix Facebook page
  • Instagram
  • Wix Twitter page
  • さえずり
  • HOME

  • ABOUT MAHOROZA

  • SCHEDULE

  • FOOD&DRINK

  • ONLINE SHOP

  • PARTY・RENTAL

  • CONTACT

  •  

    会社概要   |   プライバシーポリシー   |   リクルート   |   免責事項 |お問い合わせ

    © 2015 ©Mahoroza. All Rights Reserved.

    まほろ座MACHIDA

    まほろ座

    5.30(土)

    Three Mountains Part 2

     

     中止 
     

    新型コロナウイルスに関する政府発表の「緊急事態宣言」の発令、現在の状況を重く受け止め、公演を中止とさせていただきました。公演を心待ちにして下さっていたお客様には大変申し訳なく思っております。何卒、ご理解ご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。

     

    ◆チケット代の払い戻しにつきまして

    (1)Live Pocketでご購入のお客様

    随時、Livepocketへ返金依頼をいたしますので、特にお手続きは必要ありません。

    Livepocketの返金は、通常時で返金申込みから5〜8日かかりますが、現在Livepocketに返金申し込みが殺到しているため通常時よりお時間がかかります。何卒御了承下さいませ。
     

    (2)お電話でご予約のお客様

    まほろ座よりお電話にて中止・延期のご連絡を差し上げます。

    ※今回の中止・延期に伴うキャンセル料などは一切発生いたしません。

     

    ご不明な点がございましたらお手数ですがメールにてお問い合わせ下さい。ticket@mahoroza.jp

    あの、あったかくて楽しい時間が帰って参ります。

    昨今のアコースティックギターブームの、レジェンドにして現役。

    ご好評につき第2弾です。

     

     

    【出演】Three Mountains
    山田パンダ(かぐや姫)
    内山修(猫、ザ・リガニーズ)
    石山恵三(猫)
    -----------------------
    かわぐちシンゴ:Guitar、Wind
    西村葉子:Viola

     

    Produced by 手使海ユトロ

    【開場/開演】18:00/19:00
    【前売/当日】¥5.500 / ¥6.000(別途2オーダー以上)
    【座席形態】自由席 / 先着順入場

     

    【チケット販売】
    ・プレイガイド:Livepocket(3/1 12:00~5/30 0:00)
    http://t.livepocket.jp/t/utollo_mahoroza​
    ※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
    ※ご購入後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。


    【電話予約・お問合せ】
    まほろ座(3/1 16:00~5/29 19:30)
    ・TEL 042-732-3139(16:00~19:30)

     

    ※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮下さい。
    ★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前に上記までご連絡下さい。


    ◆Livepocket-Ticketとは?

     

    【プロフィール】

    山田パンダ
    1945年生まれ、明治大学工学部卒業。カレッジフォークグループ「シュリークス」を1968年結成。 1969年レコードデビュー。
    1971年、フォークグループ「かぐや姫」を結成。 1973年に発表した「神田川」が大ヒット。
    代表作「僕の胸でおやすみ」など作詞作曲した作品も多数リリースし時代を代表するアーティストとなる。
    ソロ活動開始後、出演ドラマ『あこがれ共同隊』の主題歌「風の街」や「落陽」がヒット。
    保育補助員として保育園で働いた経験をもとに、著書『山田パンダの保父してみたら』出版(読売新聞社、1993年)。
    同時に講演活動も展開。
    大野真澄さん(ガロ)等との「同窓会コンサート」全国ツアーに参加。
    都内の小学校で道徳の授業を受け持つ。25年間続けている子どもサポーター活動の経験から2015年1月15日、
    子どもたちのきらきらした毎日を応援する基金「きらきらら基金」を設立。チャリティーCD「せいいっぱい」を発売。
    フジテレビ系全国26局ネット「テレビ寺子屋」講師。レギュラーラジオ「山田パンダ素晴らしきフォーク世代」好評放送中。


    内山修
    早稲田大学フォークソング・クラブ(WFS)のメンバーで構成されたカレッジフォークグループ「ザ・リガニーズ」のメンバーとして
     1968年7月『海は恋してる』でデビュー。10万枚を超える大ヒット。一躍カレッジフォークの代名詞となる。
    1971年10月フォークグループ「猫」結成。吉田拓郎のバックバンドを1年半務める。
    1972年3月9日 - 東芝音工より「人生なんてそんなものさ」でデビュー。
    その後CBSソニーに移籍し、吉田拓郎プロデュースで、
    拓郎の作詞作曲の「雪」「地下鉄にのって」
    オリジナル楽曲の「昼下がりの街」「各駅停車」「僕のエピローグ」などをヒットさせる。


    石山恵三
    1972年11月、代表作の一曲である3rdシングル『地下鉄に乗って』より「猫」に加入。
    その後1975年の解散まで主要メンバーとして活動。
    解散後は「コズミックララバイ」のメンバーとして
    太田裕美を支えるなどの、精力的な音楽活動を展開する。
    2004年の「猫」活動再開メンバーとして参加。
    現在も精力的にライブ活動中である。