
サンキューチャージ(投げ銭)
ご協力のお願い
なかなか思うようにライブを行うことができない昨今、このように少人数ではありますが有観客で生の音をお届けできることを嬉しく思います。一方、オンライン上で全国各地の皆さまにその場の空気感をお伝えできますこと、こちらも嬉しく思います。
今回のライブでテーマにしているブギウギピアノやピアノブルースといったスタイルの誕生背景には、奴隷解放宣言などの暗い時代と密接し、その悩みや困難を打破するために生み出され、歌われてきた音楽と言われております。
特にブギウギピアノにはそういったパワーが満ちており、希望の光やエネルギーをお届けすることができるピアノのプレイスタイルだと考えております。このライブでそれをご体感いただけますと幸いです。
配信チケットをご購入いただいた上で、投げ銭までお願いしてしまうのは大変恐縮ですが、正直なところ今回の公演は赤字です。
しかし、ピアノソロでもデュオでもなく、この5人でお届けしたいという強い思いのもと、アーティストの皆さんが快く集結してくださいました。
きっと素敵なライブになること間違いなしです!
この投げ銭の収益は、このライブを構成するになくてはならない大切な仲間たちと共有させていただきます。
投げ銭をくださった皆さまには、ささやかなプレゼントではございますが、出演者全員が心を込めてサインを入れたポストカードをお届けいたします。
皆さまのお心添え、何卒よろしくお願い申し上げます。
高瀬 啓伍
▼詳細はこちら
https://t.livepocket.jp/e/2qpw0
◇サンキューチャージ(投げ銭) 500円
出演者5名のサイン入りポストカードを送らせていただきます。
◇サンキューチャージ(投げ銭) 1500円
高瀬啓伍アルバム「Magical Boogie Wonderland」と、
出演者5名のサイン入りポストカードを送らせていただきます。
※ご購入のお客様には特典をお送りいたします。
購入時のアンケート欄に[お名前][郵便番号][ご住所][電話番号][メールアドレス]をご記入ください。


12.13(日)
★入場席 完売御礼★
限定入場・ライブ配信
Keigo Takase presents BLUE BLACK BANQUET -Happy Holidays!-
5人のエンターテイナーがお贈りする、ブラックミュージックの晩餐会。
クリスマスソングを含めたとっておきのセットリストで皆さまをおもてなしいたします!
★ソーシャルディスタンスを考慮し、会場の座席数を50%程度減らしての開催となります。
同時に有料ライブ配信を行いますので、遠方の皆様、外出を控えている皆様はライブ配信でお楽しみください。
【出演】
高瀬啓伍 (Piano)
成瀬英樹 (Vocal & Guitar)
YURIE (Vocal)
後藤裕磨 (Dance)
藤田千明 (Dance)
【開場/開演】18:00 / 19:00
会場入場チケット ★完売★
【前売 / 当日】¥4,000 / ¥4,500
*別途飲食2オーダー以上
【座席形態】全席指定
※まほろ座 MACHIDAでのご予約受付はございません。
※ご予約後、キャンセルによる払い戻しは出来ませんのでご注意下さい。
★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前に上記までご連絡下さい。
★新型コロナウイルス感染症に関する取り組みについて★
*会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
*37.5度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。
☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。
https://www.mahoroza.jp/2020
ライブ配信チケット
◆料金 ¥2,020
◆配信開始:12/13(日)19:00~
◆アーカイブ配信期間:〜12/19(土)23:59まで
◆発売:11/20(金)〜12/19(土)21:00まで
プレイガイド:イープラス Streaming+
https://eplus.jp/sf/detail/3347700001-P0030001
※定点カメラにて配信となります
《イープラスのご利用が初めての方》
会員登録のためのご利用ガイド
https://eplus.jp/sf/guide/service
《Streaming+ご視聴方法》
ライブ配信視聴者ご利用ガイド
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide
【お問い合わせ】
まほろ座 MACHIDA
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(火~日曜15:00~19:00)
【出演者プロフィール】
高瀬啓伍(Piano)
1998年11月15日生まれ。4歳からピアノを始め、神奈川県立弥栄高等学校芸術科音楽専攻にてクラシック音楽を学ぶ。現在はブギウギピアノをライフワークに、ピアノブルースやラグタイムなど幅広いピアノプレイスタイルを展開し、ソロコンサートを筆頭にジャズバーやレストラン、ライブハウスにて多彩な演奏活動に取り組んでいる。ポピュラーミュージックにも通暁しており、華やかかつ艶やかなオリジナルアレンジの豊富なレパートリーを持つ。2019年夏から秋にかけて、ブギ・ウギ・ピアニスト ジュンス(p)とともに全国4ヶ所6公演を回り、盛況のうちに終演した。2020年1月10日にアルバム「Magical Boogie Wonderland」(株式会社ワイズ音楽出版)をリリース。これまでにクラシックピアノを小見山園子、大須賀かおり、奥山友美の各氏に師事。ジャパン・ブギ・ウギ・アカデミー第1期生。
成瀬英樹(Vocal & Guitar)
1992年にFOUR TRIPS結成し、ヴォーカル&ギターを担当。1997年 TBS系ドラマ「友達の恋人」の主題歌「WONDER」でメジャーデビュー。13万枚を超えるヒット。その後アルバム1枚、シングルを5枚発表し解散。2001年から作曲家を目指し、楽曲コンペに参加。2006年にAAA 6th シングル「Shalala キボウの歌」で作曲家デビュー。オリコン20位。2007年にAKB48 4th シングル「BINGO!」がオリコン6位まで上がりスマッシュヒット。これ以降、AKB48 初期の代表曲「ひこうき雲」や、前田敦子のシングル「君は僕だ」「タイムマシンなんていらない」(ともにオリコン2位)などを作曲・編曲。2016年 AKB48の43枚目のシングル「君はメロディー」が130万枚超のミリオンセラー。オリコン1位を獲得。年間チャートでも2位を記録。年末のNHK紅白歌合戦でも印象的な場面で歌唱される。
YURIE(Vocal)
1989年神戸生まれ、姫路育ちのシンガー。2014年に行われたsocial jazz sessionにおいて、リー・リトナー、クリスタル・ケイとブルーノート東京にて共演。2015年にユニバーサルミュージックより「#Jam_In_Wonderland」でメジャーデビュー。TBS系番組への出演や、よさこいシンガー、クラブDJなど幅広く活動を重ねながらこれまでに4枚のアルバムをリリース。2019年3月には渋谷 duo EXCHANGEでのワンマンライブへ220名を動員。それらの売上をNPO法人キッズドアを通じて、貧困児童の教育支援に寄付する活動をしている。2019年12月よりFM狛江にてレギュラー番組開始。
2012年 浅草ジャズコンテストにて審査員特別賞、
2013年 さいたま新都心ジャズボーカルコンテスト入賞、
2014年 Social jazz sessionにて優秀賞、
2015年 ジャズワールド誌主催ジャズボーカル新人賞など多彩な入賞歴を持つ。
後藤裕磨(Dance)
5歳からバレエを始め、高校時よりジャズダンスやタップダンス、ミュージカルを学ぶ。2015年よりテーマパークダンサーとして各種パレードやステージショー、キッズショーのMC等を経験し、現在はGood Ketchupを中心に各種イベント等に出演している。
藤田千明(Dance)
早稲田大学国際教養学部卒業。千葉県のテーマパークダンサーとして数々のショーや全国ツアーなどに出演。他にもプロモーションビデオやミュージックビデオ、NHK主催イベント、武道館ライブ、テレビCM、ドラマ、ミュージカル、レビューショー、ヒーローショーなど、ダンサー・MC・振付師として幅広く参加している。