top of page

5.29(土)

 限定入場 

スゴE SESSION

フュージョン・プログレ・ジャズ・オリジナル
とそれぞれの個性を持ち寄ったセッション。

明るさ満点で、綺麗なメロディーと繊細なテクニックで
スゴイ世界へ誘います!

ここでしか味わえないパワフルな演奏をお楽しみください!

Produce by 手使海ユトロ

【出演】

⼭崎ふみこ(Vibraphone)
難波弘之(Piano)
須藤満(Bass)
齋藤たかし(Drums)

 

【開催日】2021年5月29日(土)

【開場/開演】13:00/14:00

 


 会場入場チケット 

◆料金
【前売/当日】¥5.000 / ¥5.500(別途2オーダー以上)
※指定席(お席はお選びできません)


◆販売
❶プレイガイド:Livepocket
~5/28(金)23:59まで
https://t.livepocket.jp/e/g_a56

※LivePocket-Ticketの会員登録が必要となります。

https://t.livepocket.jp/login


❷電話予約
~5/28(金)19:00まで
TEL 042-732-3139(15:00~19:00)
※プレイガイド販売で終了する可能性もございます。
※お一人様4枚までを上限とさせていただきます。
※ご予約確定後のキャンセルによる払い戻しはご遠慮下さい。
※車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前にご連絡(042-732-3139火~日曜15:00~19:00)下さい。

★新型コロナウイルス感染症に関する取り組みについて★
*会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
37.3度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。
☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。
https://www.mahoroza.jp/2020

 配信チケット 

◆料金 ¥3,000
◆配信開始:5/29(土)14:00~
◆アーカイブ配信期間:6/4(金)23:59まで
◆発売:4/9(金)10:00〜6/4(金)21:00まで
・イープラス Streaming+
https://eplus.jp/sf/detail/3408760001-P0030001

《イープラスのご利用が初めての方》
会員登録のためのご利用ガイド
https://eplus.jp/sf/guide/service
《Streaming+ご視聴方法》
ライブ配信視聴者ご利用ガイド
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide

 サンキューチャージ(投げ銭)
一口:500円

販売期間:~6/4(金)23:59まで

https://t.livepocket.jp/e/g_a56
チケット代と別途、出演者や当配信へのご支援、ご祝儀の投げ銭チケットをご購入いただけます。
※この投げ銭チケットのみでは当日の会場への入場、ライブ配信はご覧いただけませんのでご注意ください。
音楽、ライブという文化の火をこの先にも繋げていけますよう、皆様からのサンキューチャージ(投げ銭)をどうぞよろしくお願い申し上げます。
お求めのお客様は下記リンクよりお買い求めください。


<お問合せ>まほろ座 MACHIDA
ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139(火~日曜15:00~19:00)

アンカー 1
fumiko.jpg
2017_suto_photo_1_edit.jpg
namba#_0592ee.jpg
_D4S3824.jpg

【プロフィール】
■Vibraphone/Marimba:山崎ふみこ(Fumiko Yamazaki)
立音楽大学附属音楽高等学校 打楽器科、国立音楽大学 打楽器科卒業。
大学でクラシックを学び、卒業後ジャズヴィブラフォンに魅せられ、都内近郊のライヴハウスを中心に自身のカルテットやデュオ等でライヴ活動を始める。
2011年12月、ファースト・アルバム“Here goes!”をリリース。
2014年7月、セカンドアルバム“Departure!!”をリリース。
2017年7月、サードアルバム“Go for it !!!”をリリース。
Eric Marienthal 氏をゲストに入れたアルバムで、オリジナルの音楽を展開している。
ヴィブラフォンだけでなくマリンバではソロ、アンサンブル、そしてクラシックパーカッション(打楽器全般)で「BS昭和の歌人たち」「素敵にショータイム」「きよしと この夜」「歌謡コンサート」「思い出のメロディ」などの歌番組でも活動中。

official web サイト

http://trill.jp/

■Piano:難波弘之(Hiroyuki Namba)
1953年、豊島区巣鴨生まれ。キーボード・プレイヤー、東京音楽大学教授。ソロや自身のバンド SENSE OF WONDER でアルバム多数リリース。RCサクセション、大瀧詠一、山下達郎、竹内まりや、ゴールデン・ボンバーなど、様々なアーティストの録音やライブに参加。CM、アニメ、ゲーム、ドラマ、映画の音楽なども手掛ける。

official web サイト

https://nambahiroyuki.com/

■Bass:須藤 満(すとうみつる/Mitsuru Sutoh)
1964年山形市生まれ。13歳でフォークギター、15歳からベースを弾き始める。
東京学芸大学進学と同時に上京し同大学の軽音楽部で活動を行う中、大学3年時の1986年秋にオーディションを経てTHE SQUARE(現T-SQUARE)に加入、2000年夏まで約14年間在籍。14枚のオリジナルアルバムの他、ライブ盤やビデオなど多くの作品に参加する。
T-SQUARE退団後はフリーランスに転身、リーダーライブやリーダーセッションを主宰する一方、「KORENOS」「秀景満」「TRIX」「SLAP×SLAP」「古川初穂ピアノトリオ」「HIROMITSU」「UxSxB」等のグループにて活動、さらには様々なセッションライブやゴスペラーズのツアーサポート(2001~2015年)も含むヴォーカリストのライブにも積極的に参加するなど、幅広い音楽性に対する対応力の高さを発揮しながら精力的にライブ活動を行っている。
これまで自己名義でアルバム3作(1997年『Favor Of My Friends』/2003年『Favor Of My Friends 2003』/2011年『Waking Up ~Remember the day,2011~』)とライブDVD1作(2012年『「Waking Up」Tour 2012 ~Live at BLUES ALLEY JAPAN~』)を発表、好評を博す。そのほとんどの収録楽曲の作編曲を手掛けている他、Jリーグ・モンテディオ山形のテーマソング作曲や参加バンドへの楽曲提供など、作曲家としての側面に於いても各方面より高く評価されている。
official web サイト

http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/


■Drums:齋藤たかし(Takashi Saito)
仙台市生まれ。東京藝術大学打楽器科卒業。
クラシックで培った確かなテクニックと表現力を基に、様々なジャンルでのツアー、ライブ、セッション、レコーディングドラマーとして活躍。
参加した代表的なアーティストに林部智史、Porno Graffitti、HYDE、Every Little Thing、Junho(From 2pm)、中西圭三、河口恭吾、平原綾香、城南海、一青窈、矢井田瞳、大塚愛、森口博子、菊池桃子、大黒摩季、倉木麻衣、川嶋あい、花*花、Salyu、タッキー&翼、DEEN、B.B.Queens、FIELD OF VIEW、東儀秀樹、細野晴臣、奥田民生、鈴木雅之、宇崎竜童 等。
ジャズ、クラシック活動も行なっており前田憲男、日野皓正、エリック宮城、小林圭、ジョン・健・ヌッツォ、NAOTO、中川英二郎、伊東たけし、MALTA、Teatro Raffinato、ZOORASIAN BRASS、侍Brass、東京フィルハーモニー管弦楽団、NHK交響楽団と共演。
2012年、マイケルジャクソンのトリビュートツアー「Thriller Live」に正規メンバーとしてツアー参加。
その経験を生かし、エレクトリックドラム「V-Drums」も自身の活動に積極的に取り入れリズムトラックメーカーとしても活動の場を広げる。
数多くのCD、コンサートツアーDVD作品等に参加。
自身がインストラクターを務めるドラム教則DVD「ドラマーのためのリズム強化トレーニング」「ドラマーのためのシャッフル・グルーヴ完全攻略」がアトス・インターナショナルから発売中。
Ludwig Drums  &  Istanbul Agop Cymbal  &  REGAL TIP Stick 正式エンドーサー。
ドラムで音楽を駆け抜ける。

official web サイト

https://staxiverhp.wixsite.com/takashisaito

bottom of page