
【出演者プロフィール】
《高橋秀男》
大学時代からプロに転向。
大学卒業後スウェーデン・スペイン・ニューヨークに遊学。
スペイン時代はマリア・ローサ、 マリア・マクダレーナの教室で伴奏を学ぶ。
帰国後 1984年中野文化センターにて初リサイタル(現在のゼロホール)
後、スウェーデンでレコーディング。
ビックボックス、NSビル、三越劇場にてリサイタル(共演、有馬徹とノーチェクバーナ)
1990年~10年2ヶ月に一回ペースで高校にてオペラ「カルメン」のギター部門担当。
1999年 アランフェス協奏曲初演
手塚真監督作品 映画「シンロニシティー」挿入曲作曲。
◆高橋秀男フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006857203441
《井田真紀》
神奈川県横浜市出身。
カルチャー教室でフラメンコを始める。
2002年の初渡西以後、度々の渡西を重ね、スサナ・カサス、カルメン・メサ、アデラ・カンパージョ、サライ・デ・ロス・レジェス等多数のスペイン人アーティストに師事。
現在は河内さおりに師事するとともに、都内近郊のタブラオ出演や各種イベントへの参加など、日々研鑽に励んでいる。
また地元鴨居にてMakiフラメンコ教室主宰、後進の指導にも力を注ぐ。
2013年、日本フラメンコ協会第22回新人公演バイレソロ部門にて奨励賞受賞。
《鈴木旗江》
1996年、鈴木眞澄氏の元でフラメンコを始める。同舞踊団を経てべニートガルシア、濱本ありみ両氏に師事。短期渡西を繰り返しながら勉強し、2007年に小田急柿生に自らのスタジオを構えフラメンコの楽しさを教える。現在は稲田進氏、大塚友美氏に師事。
第二回フラメンコwebフェスティバル入賞、エンタテイメント賞、ラバリーカ賞受賞。内圧と間の隙間から笑いの神が降りてこないかいつも狙っている。
◆鈴木旗江教室案内・ブログ
https://hatae.wordpress.com/
《古屋美枝》
神奈川県出身
2000年友人が出演するフラメンコの発表会を見て、その日に入会を決意する。
日本国内では鬼本由美等に師事
2004年から短期渡西を繰り返し、ファナ=アマジャ等に師事
神奈川県川崎市フラメンコスタジオ『La Miel』主宰
◆フラメンコスタジオ『La Miel-ラミエル-』・ブログ
https://ameblo.jp/flamenco-lamiel/
《森薫里》
幼少からピアノに親しむ。大学卒業時に旅行したスペインにてフラメンコに魅せられ、1993年、1997年に渡西。マドリッド、セビリア、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラにて、あわせて約2年間の留学生活を送る傍ら、スペインでの各種ライブにも出演。2001年には日本フラメンコ協会主催新人公演において入賞。2004年2005年には客船にっぽん丸の「北海道:サハリンクルーズ」「台湾一周クルーズ」のメインショーに出演、好評を博す。2015年4月には新宿の老舗のタブラオ「エルフラメンコ」にてソロライブを開催。現在は都内を中心に、各種公演、タブラオ、イベント等に出演する傍ら、後進の指導にもあたっている。
◆森薫里HP https://www.kaori.bz/
4.8(金)★完売御礼
ライブ配信:〜4.14(木)まで
限定入場&ライブ配信
フラメンコ・エン・マホローサ Vol.37
【出演者変更のお知らせ】
2022年4月8日(金)フラメンコ・エン・マホローサ Vol.37に出演を予定しておりました遠藤郷子は、都合により出演することが出来なくなりました。
代わって森薫里が出演いたします。その他の出演者に変更はございません。
何卒ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。
<お問合せ>
まほろ座 MACHIDA
042-732-3139
町田駅前で本格的なフラメンコショーが楽しめるのはまほろ座だけ!
偶数月のレギュラー公演です。
目の前で繰り広げられる迫力のショーを是非お楽しみ下さい。
【出演】
《バイレ》
-
井田真紀
-
鈴木旗江
-
古屋美枝
《カンテ》
-
森薫里
※都合により遠藤郷子に代わって森薫里が出演致します。
《ギター》
-
高橋秀男
【開催日】
2022年4月8日(金)
【開場/開演】
18:00/19:00
【前売/当日】
¥4,000 / ¥4,500
※別途飲食2オーダー以上
※指定席(お席はお選びいただけません)
入場チケット ★完売御礼
❶プレイガイド:Livepocket
販売期間:~4/7(木)23:59まで
https://t.livepocket.jp/e/djw5l
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
❷電話予約/お問合せ:まほろ座 MACHIDA
受付期間:~4/7(木)19:00まで
・TEL 042-732-3139
・E-MAIL ticket@mahoroza.jp
※テレワークにより繋がりにくい場合がございます。
※ご予約確定後のキャンセルはご遠慮下さい。
★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前に上記までご連絡下さい。
★新型コロナウイルス感染症に関する取り組みについて★
*会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
*37.3度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。
☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。
ライブ配信チケット
◆料金:¥2,500
◆配信開始:4/8(金)19:00~
◆アーカイブ配信期間:〜4/14(木)23:59まで
◆発売:2/22(火)12:00〜4/14(木)21:00まで
・イープラス Streaming+
https://eplus.jp/sf/detail/3581240001-P0030001
※発売日になるまでは、URLをクリックしても公演情報は表示されません。
※イープラスのご利用が初めての方はこちら
※Streaming+ご視聴方法はこちら
サンキューチャージ(投げ銭)
一口:¥500
チケット代と別途、出演者や当配信へのご支援、ご祝儀の投げ銭チケットをご購入いただけます。
音楽、ライブという文化の火をこの先にも繋げていけますよう、皆様からのサンキューチャージ(投げ銭)をどうぞよろしくお願い申し上げます。
※この投げ銭チケットのみでは当日の会場への入場、ライブ配信はご覧いただけませんのでご注意ください。
◆受付期間:〜4/14(木)23:59まで
https://t.livepocket.jp/e/djw5l
※初回お申込みにはLivepocket新規会員登録が必要となります。
★★入場チケット/配信チケット/サンキューチャージ(投げ銭)のご購入に銀行振込もご利用いただけます★★
ご希望のお客様は、
❶氏名❷電話番号❸ご希望の公演日、公演名❹人数
をご記載の上、ticket@mahoroza.jpまでご連絡ください。
詳しいお振込方法をご案内いたします。
※各サービスはお振込確認後のご案内となります。ご案内まで3日前後かかりますので、配信期間などご注意ください。
<お問合せ>まほろ座 MACHIDA
・ticket@mahoroza.jp
・042-732-3139