top of page
220604_L.jpg

◆音阿弥とは・・・

音阿弥と書いて「おんあみ」と読む。

2011年に結成。西片翠敬をリーダーとする古立ケンジ・江上瑠羽の3人による和太鼓ユニット。

音阿弥の阿弥は阿弥陀如来からきている。

阿弥陀如来の梵名「アミターバ」は「無限の光をもつもの」の意味。無明の現世をあまねく照らす光の仏にして、空間と時間の制約を受けない仏であることをしめす。

私たちが太鼓を叩き、打つことにより見に来て下さっているお客様への

明日への力・勇気・光になればという熱い想いからきている。

また音阿弥という名は室町(むろまち)時代の能役で観世流シテ方者

という実在する人物でもある。

実名は観世三郎元重(もとしげ)で、流祖観阿弥(かんあみ)の孫、世阿弥(ぜあみ)の甥(おい)にあたる。その時代に能をはじめ活発な演能活動をみせた名前でもある。(1398―1467)

音阿弥はイベントやライブ・会場の規模によって二人組・三人組または

メロディーメンバーの追加など容易に編成変更が可能となっており、個々の実力も十分に発揮されるようになっている。

6.4(土)★完売御礼★

音阿弥ライブ

 

和太鼓音阿弥が町田にやってくる!
西片翠敬をリーダーに古立ケンジ・江上瑠羽の3名からなる和太鼓ユニット「音阿弥」
重厚な音圧から軽快なリズムまで多彩なパフォーマンスで魅せる!楽しませる!のライブを展開している。
今回のライブは太鼓ラボ町田の講師も参加してライブパフォーマンスを行います!
昼夜共に45名限定ですのでお早めにお問い合わせください!

【出演】

音阿弥

  • 西片翠敬

  • 古立ケンジ

  • 江上瑠羽

  • 近藤玲未

  • 高木啓輔

  • 田中杏平

  • 原田ともこ

【開催日】

2022年6月4日(土)

【開場 / 開演】

<昼の部> 12:30 / 13:30
<夜の部> 17:00 / 18:00

 入場チケット ★完売御礼★
・¥4,000(一般)
・¥3,500(音倶楽部会員)
※別途2オーダー以上

※指定席

◆お申込み・お問合せ
メール:taiko_on_ami@yahoo.co.jp

※キャンセルによる払い戻しはできません

★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前にご連絡下さい(042-732-3139)


 

★新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン★

・会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。

37.3度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。

☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。

https://www.mahoroza.jp/2020


 

<お問合せ>

まほろ座 MACHIDA

ticket@mahoroza.jp

・042-732-3139

bottom of page