
8.12(金)
ライブ配信:〜8.18(木)まで
フラメンコ・エン・マホローサ Vol.39
町田駅前で本格的なフラメンコショーが楽しめるのはまほろ座だけ!
偶数月のレギュラー公演です。
目の前で繰り広げられる迫力のショーを是非お楽しみ下さい。
【出演者プロフィール】
《えんどうえこ》
1971年生まれ,札幌出身.
小学生のころよりジャズダンスを踊り,15歳でフラメンコを知る. 高校卒業後,札幌"フラメンコリブレ"にて以頭奈保子に師事. 同スタジオにて講師を努めるかたわら北海道を中心にイベント・タブラオ活動を行う.'95年春渡西.フアナ・アマジャ,アンドレス・マリンに師事.'96年冬帰国.上京して活動を始める.'97年(1ヶ月),'98年(3ヶ月)渡西. 主に(ほとんど)フアナ・アマジャに師事.都内タブラオ "カルメン" "カサ・デ・エスペラサ" "アルハムブラ" 等にレギュラー出演.'01年9月町田にスタジオオープン.'08年7月から現在のLa Casetaに移転. ‘11年より”あしおとでつながろう!プロジェクト”に参加。
《屋良有子》
早稲田大学在学中にフラメンコと出会う。アデラ・カンパージョ、ピラール・オルテガ、エル・トロンボ、松丸百合、森田志保に師事。スペイン留学を繰り返しながらスペインと日本の舞台で研鑽を積む。東京を拠点に全国の舞台で活躍。後進の指導にも取り組んでいる。ジャズやクラシック、能などとのコラボレーションの舞台も数多い。豊かな感性、卓越したリズム感、そして独自の世界観に定評ある踊り手である。
(受賞・活動歴)
2006年:日本フラメンコ協会第15回新人公演奨励賞
2007年:マルワ財団第4回CAFフラメンココンクール第3位・奨励賞W受賞
2007年:クリスティナヘレン芸術学校奨学生留学
2008年:セビージャビエナル併行プログラムにてソロ公演
2009年:文化庁在学派遣員任命留学
2010年:屋良有子フラメンコ教室開講
2016年:日本カンテデラスミナス音楽祭優勝
・オフィシャルサイト
http://arikoyara.blog41.fc2.com/
《藤田有香》
東京生まれ。元来踊ることが大好き。
企業に勤める傍らスカウトされ、歌手のバックダンサー、ファッション雑誌モデル、企業広告、テレビショッピング等に出演。
2009年にフラメンコの持つ精神性や強大なエネルギーに惹かれフラメンコを始める。
国内外のフラメンコアーティストに意欲的に学びながら、都内のタブラオを中心に活動中。
MariQuita(マリキータ)の専属モデル。
Rocio Romero、Inés Rubio、Eduardo Clavijo、El Choro、Cristian Perez、Jesus Ortega、Macarena Ramìrez、Miguel Ahgel Heredia、Raquel Villegas、 Rafael Jimenez 他多くのスペイン人より学ぶ。
2017年より稲田進氏に師事。
2021年より稲田進フラメンコ教室の講師に就任。
《廣重有加》
慶應大学SFCスペイン舞踊部出身。
在学中にカンテ(フラメンコ歌唱)を始め、都内のタブラオでカンタオーラとして舞台に立ち始める。
大学卒業後スペインに留学し、エスペランサ・フェルナンデスを始め、多数のスペイン人アーティストに師事。また現地のクリスティーナ・ヘレン・フラメンコ芸術学院へ入学しさらにカンテを学ぶ。
2010年 スペイン・コルドバにおけるフラメンコ公演La Noche Blancaに日本人カンタオーラとして出演し、好評を博す。
2011年 来日したラファエル・アマルゴの作品「EL TIEMPO MUERTO」にてメインのカンテを務める。
以降、日本においてはフラメンコの教則本DVDや、東京タワーTVなどにも出演。また、東京都内フラメンコ教室においてカンテクラスの講師を務め、明るく親しみやすいレッスンが好評を得ている。現在も日本全国のタブラオ・劇場にて活躍中。
《高橋秀男》
大学時代からプロに転向。
大学卒業後スウェーデン・スペイン・ニューヨークに遊学。
スペイン時代はマリア・ローサ、 マリア・マクダレーナの教室で伴奏を学ぶ。
帰国後 1984年中野文化センターにて初リサイタル(現在のゼロホール)
後、スウェーデンでレコーディング。
ビックボックス、NSビル、三越劇場にてリサイタル(共演、有馬徹とノーチェクバーナ)
1990年~10年2ヶ月に一回ペースで高校にてオペラ「カルメン」のギター部門担当。
1999年 アランフェス協奏曲初演
手塚真監督作品 映画「シンロニシティー」挿入曲作曲。
【出演】
《バイレ》
-
えんどうえこ
-
屋良有子
-
藤田有香
《カンテ》
-
廣重有加
《ギター》
-
高橋秀男
【開催日】
2022年8月12日(金)
【開場 / 開演】
18:00 / 19:00
入場チケット
・前売 ¥4,000(別途2オーダー以上)
・当日 ¥4,500(別途2オーダー以上)
※指定席
◆販売
❶プレイガイド:Livepocket
・~8/11(木)23:59まで
https://t.livepocket.jp/e/126h9
《Livepocketご利用ガイド》
https://t.livepocket.jp/help/about
❷電話予約:まほろ座 MACHIDA
・~8/11(木)まで
042-732-3139
※キャンセルによる払い戻しはできません
★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前にご連絡下さい(042-732-3139)
配信チケット
・料金 ¥2,500
・視聴期間 8/12(金)19:00~8/18(木)23:59まで
◆販売
▶プレイガイド:イープラス Streaming+
・6/20(月)12:00~8/18(木)21:00まで
https://eplus.jp/sf/detail/3656550001-P0030001
《Streaming+ご利用ガイド》
https://eplus.jp/sf/streamingplus#user-guide
投げ銭チケット
・一口 ¥1,000
◆ご支援
▶プレイガイド:Livepocket
・~8/18(木)23:59まで
https://t.livepocket.jp/e/126h9
《Livepocketご利用ガイド》
https://t.livepocket.jp/help/about
※投げ銭チケットのみでは会場への入場及びライブ配信のご視聴は出来ません
銀行振込
★★各種チケットのご購入に銀行振込もご利用いただけます★★
▶銀行振込:ゆうちょ銀行
下記項目をご記載の上、ticket@mahoroza.jpまでご連絡ください。
折返しお振込方法をご案内いたします。
①氏名
②電話番号
③ご希望の公演日、公演名
④人数
※各サービスはお振込確認後のご案内となります。
※ご案内まで3日前後かかりますので、配信期間などご注意ください
★新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン★
・会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。
・37.3度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。
☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。
<お問合せ>
まほろ座 MACHIDA
・042-732-3139