top of page
ShenLin.jpg
ShindoYogo.jpg
KainumaMasatoshi.jpg
HirayamaOrie.JPG

◆沈琳(Shen Lin)/二胡
中国揚州市出身。揚州大学音楽学科卒業。元南京芸術学院大学楊易禾教授に師事。幼少時より二胡を始め、12歳で初来日し日中友好特別演奏会等で二胡の難曲「二泉映月」を演奏。
19歳の時、フランス・シラク大統領の訪中時、江沢民前総書記主催の歓迎会で独奏。
2005年に日本に演奏家及び二胡講師として来日。
TBS唐招提寺プロジェクトで奈良唐招提寺の落慶法要にて独奏。
2015年1月は五大路子主演舞台『奇跡の歌姫 渡辺はま子』の挿入曲を提供。同年6月、台湾で制作したアルバムが台湾金曲賞・最優秀アルバム録音賞を受賞、2017年は中国アニメやドラマの挿入曲制作に参加、6月は福島や石巻で、7月は北海道猿払村にて演奏、9月は韓国の龍仁で開催の韓中日歌舞楽ファンタジアに出演、10~12月は笑福亭鶴瓶師匠の落語会でゲストとして演奏と幅広く活動。
自身のCDは「私のお気に入り」、「夏の薫り」をリリース、2015年はサードアルバム「舞」を、2017年は「彩苑」もリリース。2022年に5枚目のアルバム「YOAKE ~晨~」をリリース。セカンドアルバムの「小河淌水」は2013年11月~12月まで、「ストレンジャーインパラダイス」は、2014年5月~6月までの2ヶ月間、JAL国際線の機内オーディオで使用された。また、サードアルバムに収録されている「舞」はテレビ東京の「なんでも鑑定団」でも使用された。彼女の代名詞でもある「女人花」のYouTubeのアクセス数は322万を超える。現在、二胡教室を横浜市各地や茨城県で主宰しながら、自身のコンサートを青葉区民文化センターや鶴見区民文化センターなどで開催している。

ShenLin(沈琳)OfficialSite http://www.shenlin.net/
沈琳 Facebook https://www.facebook.com/linkikuchi


◆進藤陽悟
1970年、京都市出身。
上京後、ピアノを板橋文夫氏、キーボードを久米大作氏に師事。
21歳からジャズピアニストとして活動。後にドラマーのファンキー末吉、二胡奏者のウェイウェイウーらと「五星旗」を結成。
日本のみならず、ニューヨーク、香港、北京でレコーディングやライブを行う。自己のピアノトリオやピアノソロでもアルバムを数枚リリース。
その他、レコーディング参加やプロデュースミュージシャンは、maiko(バイオリン)、沈琳(二胡)、「平松加奈conARMADA」、デンジャラスファンクピアノトリオ「いわし」、渡辺ファイアー(Sax)、ファンクビッグバンド「TPO」、尺八大師範の坂田梁山、ソプラノ歌手の須藤恵等々、様々なジャンルでアルバムをリリース。
更にテレビドラマ「BARレモンハート」のテーマ曲や挿入曲を手掛ける。
その他、様々なライブやコンサート等で都内、関東を中心に全国的に活動中。


◆海沼正利
ノンジャンルのマルチパーカッショニスト。
リーダーグループ「Tumba Créole(トゥンバ クレオール)」をはじめ、アラブ琴カヌーン奏者3人による「Qanun.3」のリーダーを務めるなど多種多様なグループを主催。
ノンジャンルの企画ライブ「Project Cai」も長く続け、世界の民謡を奏でる「ORINOVIVO」の音楽監督や国内外のアーティストとの共演やサポート、そして多数のグループに在籍している。
2018年、全曲アレンジプロデュースしたソプラノヴォーカル「Marico」のクリスマスアルバム「Winter Song」がAmazon Recordsより発売される。
また「Masa」名義でのソロ活動や舞台作品も発表し、作.編曲、舞台音楽.演出も手掛けている。2004年より国際音楽療法専門学院にて打楽器講座を受け持つ。
海沼正利オフィシャルサイト http://www.office-batucada.net


◆平山織絵(チェロ)
4才よりピアノを、15才よりチェロを始める。
チェロを藤井晃、木越洋の各氏に師事。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。
卒業後フリーのチェリストとして活動していたが、ジャズトロンボーン奏者の向井滋春氏が率いるジャズ・ストリング・カルテットのメンバーになったの期に、ジャズへと傾倒。アドリブソロやベースラインを独学で学び、都内ジャズライブハウス等でライブ活動を展開。
08年5月に、リーダーユニット'SJS(スーパー・ジャズ・ストリングス)’の初CD「Footprints」を発売。スイングジャーナル・ゴールドディスク大賞にノミネートされる。
09年ジム・ホールwithストリングスの東京公演ではストリングスリーダーを務める。
12年3月にSJSの2nd CD「S.O.S.」を発売。
D23 Expo Japan 2015のオープニングコンサートでは、ストリングスリーダー&編曲を担当。
16年、アニメーション「YKK AP公式/アニメ~ パティシエのモンスター」の作曲&演奏を担当。
17年10月にSJSのクリスマスアルバム「CHRISTMAS SONGS」を発売。
これまで数々のレコーディングやコンサートに参加、多数のユニットのメンバーとしても活躍すると共に、自らもライブを企画、作編曲もこなす等、バラエティーに富んだ活動を展開中。

0927shenlins.jpg

9.27(火)
ライブ配信:〜10.3(月)まで

 まほろ座 MACHIDA 7th Anniversary Series 


沈琳 二胡リサイタル
秋の宵

 

秋の夜長、ゆったりと流れる時間の中で、

二胡の音色に酔いしれませんか?

【出演】

  • 沈琳(二胡)

  • 進藤陽悟(Pf)

  • 海沼正利(Per)

  • 平山織絵(Vc)

 

【開催日】

2022年9月27日(火)

【開場 / 開演】

18:00 / 19:00

 

 入場チケット 
・前売 ¥4,000(別途2オーダー以上)
・当日 ¥4,500(別途2オーダー以上)

※指定席

 

◆販売

❶プレイガイド:Livepocket

・8/9(火)21:00~9/26(月)23:59まで

 https://t.livepocket.jp/e/t0--5

《Livepocketご利用ガイド》

 https://t.livepocket.jp/help/about

 

❷電話予約:まほろ座 MACHIDA

・8/10(水)16:00~9/26(月)まで

 042-732-3139

※プレイガイドの先行販売で完売する場合もございます

※お一人様4枚まで

※キャンセルによる払い戻しはできません

★車椅子をご使用の方、身体の不自由な方で特定の座席指定や特別なサポートが必要な方は事前にご連絡下さい(042-732-3139)

 

 配信チケット 

・料金 ¥2,500

・視聴期間 9/27(火)19:00~10/3(月)23:59まで

 

◆販売

▶プレイガイド:イープラス Streaming+

・8/20(土)12:00~10/3(月)21:00まで

 https://eplus.jp/sf/detail/3692760001-P0030001

※上記URLは発売日まで表示されません

《Streaming+ご利用ガイド》

https://eplus.jp/sf/streamingplus#user-guide

 

 投げ銭チケット

 ・一口 ¥1,000

 

◆ご支援

▶プレイガイド:Livepocket

・~10/3(月)23:59まで

 https://t.livepocket.jp/e/t0--5

《Livepocketご利用ガイド》

https://t.livepocket.jp/help/about

※投げ銭チケットのみでは会場への入場及びライブ配信のご視聴は出来ません


 

 銀行振込 

★★各種チケットのご購入に銀行振込もご利用いただけます★★

▶銀行振込:ゆうちょ銀行

下記項目をご記載の上、ticket@mahoroza.jpまでご連絡ください。

折返しお振込方法をご案内いたします。

①氏名

②電話番号

③ご希望の公演日、公演名

④人数

※各サービスはお振込確認後のご案内となります。

※ご案内まで3日前後かかりますので、配信期間などご注意ください


 

★新型コロナウイルス感染症に関するガイドライン★

・会場入口での検温、アルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。

37.3度以上のお客様には入場をお断りする場合がございます。

☆以下「ご協力のお願い事項」を必ずご一読お願い申し上げます。

https://www.mahoroza.jp/2020


 

<お問合せ>

まほろ座 MACHIDA

ticket@mahoroza.jp

042-732-3139

bottom of page