top of page

2.5(金)
Flamenco en MAHOROZA
フラメンコ・エン・マホローサ
supported by フリージアとショコラ
まほろ座で本格的なフラメンコが楽しめる『フラメンコ・エン・マホローサ』。
完売必至の人気シリーズです。
フラメンコギターの巨匠高橋秀男と、カンテ(歌)廣重有加、バイレ(踊り)池本佳代、篠田三枝。
響き渡るギターとカンテの歌声、バイレの情熱的な舞踏をお楽しみ下さい。
【出演】
ギター:高橋秀男
カンテ:廣重有加
バイレ:池本佳代/篠田三枝
【開場/開演】
18:30/19:30
【演奏時間】
1st Stage 19:30〜
2nd Stage 21:00~
【チャージ】¥3,000(+2Order)
【座席形態】テーブル/全席指定
【前売予約】
・Web:https://tiget.net/events/2676
2015/12/10 12:00〜2016/2/4 19:30
・電話:042-732-3139(まほろ座 16:00〜19:30)
2015/12/10 16:00〜2016/2/4 19:30

◉ギター
・高橋秀男
大学時代からプロに転向。
大学卒業後スウェーデン・スペイン・ニューヨークに遊学。
スペイン時代はマリア・ローサ、 マリア・マクダレーナの教室で伴奏を学ぶ。
帰国後 1984年中野文化センターにて初リサイタル(現在のゼロホール)後、スウェーデンでレコーディング。
ビックボックス、NSビル、三越劇場にてリサイタル(共演、有馬徹とノーチェクバーナ)
1990年~10年2ヶ月に一回ペースで高校にてオペラ「カルメン」のギター部門担当。
1999年 アランフェス協奏曲初演手塚真監督作品 映画「シンロニシティー」挿入曲作曲。

◉カンテ
・廣重有加
慶應大学SFCスペイン舞踊部にてフラメンコ舞踊を始める。
後に小森皓平氏率いるレジェンダ・カンテ・アカデミーにてカンテを始め,
2005年より,都内のタブラオ等でカンタオーラとして活動を始める。
2007年に渡西し,エスペランサ・フェルナンデスに師事。
帰国後はノラ・ロドリゲス等に師事し、全国のタブラオ・ライブハウスにて活動。
2009年に再び渡西し、約1年の滞在の間クリスティーナ・ヘーレン財団のフラメンコ芸術学院にて多数のアーティストに師事する。

◉バイレ
・EL CAYO 池本佳代
日本女子体育短期大学/ 舞踊科/ 首席卒業。在学中より佐藤桂子・山崎泰スペイン舞踊団に入団。
佐藤桂子、山崎泰 両氏に師事。
数度の渡西及び日本国内においてCarmela Greco 氏、Manuel Reyes 氏、Inmaculada Ortega 氏、Selene Muños 氏、Miguel Angel Heredia氏、Raquel Villegas氏はじめ、数々のスペインアルティスタに師事。
1994年 作品「シギリージャ・コン・マルティネテ」にて現代舞踊協会「河上鈴子スペイン舞踊新人賞」受賞。
舞踊指導、舞台活動を行うと共に2009年よりEL CAYO presents Live『 Pimiento Verde』、2013年よりEL CAYO presents FLAMENCO LIVE「Metro」を開催。

◉バイレ
・篠田三枝
2004年日本フラメンコ協会主催新人公演にて奨励賞受賞。
2007年、スペイン舞踊マルワ財団主催CAFフラメンコ舞踊コンクール入賞。
20010年”マヌエラカラスコとGranarteflamenco”出演。
現在、全国にてライブや教授活動に活躍中。
bottom of page