祝!まほろ座 MACHIDA10周年!
宇海 -UUMI- × Function Family × 岩城直也
Match the Colors
次世代を担う町田を愛するシンガー×ダンスチーム×音楽家が初のコラボレーション。
町田から新たなエンターテイメントを発信!!
※予定曲目
Mrs. GREEN APPLE『ライラック』
DREAMS COME TRUEメドレー
ディズニー映画〈モアナと伝説の海〉より『どこまでも 〜How Far I’ll Go〜』他
次世代を担う町田を愛するシンガー×ダンスチーム×音楽家が初のコラボレーション。
町田から新たなエンターテイメントを発信!!
※予定曲目
Mrs. GREEN APPLE『ライラック』
DREAMS COME TRUEメドレー
ディズニー映画〈モアナと伝説の海〉より『どこまでも 〜How Far I’ll Go〜』他
イベント名 | 【町田市民ホール】 祝!まほろ座 MACHIDA10周年! 宇海 -UUMI- × Function Family × 岩城直也 Match the Colors |
---|---|
公演日 | 2025年10月05日(日) |
開場 / 開演 | 16:15 / 17:00 |
ミュージック チャージ |
一般 3,900円 小学生 2,000円 ※当日+500円 ※全席指定席 ※未就学児は無料。お膝の上でご覧ください。1人で座る場合は子ども料金をいただきます。 ※車いす席をご利用のお客様は町田市民ホールへ問合せください。 |
出演 | 宇海 -UUMI-(Vo) Function Family(Dance Team) 岩城直也(Pf) ゲスト: まちだガールズ・クワイア サニーサイドゴスペルクラブ町田 |
その他 | 主催:OFFICIAL UUMI 共催:町田市文化施設指定管理共同事業体 代表団体 (一財)町田市文化・国際交流財団 制作協力:まほろ座 MACHIDA お問合せ先:OFFICIAL UUMI Email uumi.info@gmail.com |
【料金】一般 3,900円/小学生 2,000円(当日+500円)
【チケット発売】
<ファンクラブ Cosmo’s先行販売>
3月31日(月)21:00~4月5日(土)23:59
<一般>
4月8日(火)8:30~10月4日(土)23:59
※全席指定席
※未就学児は無料。お膝の上でご覧ください。1人で座る場合は子ども料金をいただきます。
※車いす席をご利用のお客様は町田市民ホールへ問合せください。
◆町田市民ホール オンライン購入
https://www.m-shimin-hall.jp/ticket/
◆イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/4311550001-P0030001P021001?P1=1221
受付期間:2025/4/23(水)10:00~2025/10/4(土)18:00
◆窓口
❶町田市民ホール1階事務所(東京都町田市森野2-2-36)
8:30~17:00(休館日第1・3月曜日、休日の場合は翌日)
※発売初日の取り扱いはございません
❷和光大学ポプリホール鶴川 1階総合案内(東京都町田市能ヶ谷1-2-1)
平日8:30~19:00、土日休 8:30~17:00(休館日第1・3月曜日、休日の場合は開館)
※発売初日の取り扱いはございません
149.7cmの身体から静寂と爆発を表現するドラマティックシンガーとして全国でLIVE活動を展開。Chageのアルバム「&C」やMULTI MAX祭でコーラスを担当。2022年澤近泰輔プロデュースで7枚目のアルバム「Rebirth」をリリース。 と同時に自身初のホールコンサートを成功させる。2023年FNSチャリティキャンペーン50周年イメージソング「WINDY ROAD」ヴォーカリストとしてパキスタンの子どもたちの支援に参加。同年、町田市民ホールで開催された澤近泰輔65祭では、ASKA・八神純子・佐々木良(キンモクセイ)と共にゲスト出演する。
2024年FNSチャリティキャンペーンソング「Pass the Smile」の作詞を担当し、八神純子とのデュエットで、ネパールの子どもたちの支援に参加。
NECのブランドムービーへの楽曲提供や、NHK「Covers」「SONGS」、工藤静香、ユナク(超新星)、パク・ユチョンなどのコーラスでも活躍中。
2003年発足。町田を中心にダンスサークルとしては異例の規模で20年以上活動を続け、
アーティストMV出演やTV出演などの実績を持つインストラクター陣により幼児から大人まで個性・やる気・笑顔を大事にワイワイ奮闘中。
町田市各地のお祭りや地域イベント出演、1,000人規模の発表公演開催、ダンスコンテスト優勝など活動の幅は広く、災害復興支援や地域社会貢献にも積極的に関わっている。
イマジネーション溢れるオーケストレーションや、色彩豊かな唯一無二のサウンドを創り奏でる、作・編曲家、鍵盤奏者、指揮者。
東京音楽大学在学中に玉置浩二オーケストラ公演の編曲を担当したのを皮切りに、これまでに八神純子、薬師丸ひろ子、スガシカオ、一青窈、城田 優などのヴォーカリストや、武部聡志、小曽根 真などのアーティストの編曲、土屋太鳳(監督・主演)& 有村架純(出演)のショートフィルム『Prelude』などの映画音楽、テーマパーク音楽、CM音楽などの作曲を手掛ける。
東京音楽大学 作曲〈映画・放送音楽コース〉首席卒業。バークリー音楽大学に奨学金を得て留学後、日米の垣根を超え活動。
NHK『うたコン』指揮者。
東京都町田市を拠点に活動するガールズコーラスグループ。
アイドルPOPと合唱を融合した、皆んなで歌いたくなる3部編成のハーモニーとハイクオリティなオリジナル楽曲が特徴。
2022年にはアルバム『オリオン座流星群』がミュージックマガジン誌のアルバムレビューで10点満点を叩き出し、同誌の年間ベストアルバムJ-POP部門で第3位を獲得!
ラジオ各局のオンエアをきっかけに全国にその名が広まりつつある。国内外の名曲をコーラスワークで聴かせる存在としても好評を博している。最近では、JR東日本の企業CMの歌唱を担当し話題に。
“町田から全国へ!全国から町田へ!”をテーマに年間100本余りのライブ活動で全国を駆け回っている。2025年、結成10周年を迎える。プロデューサーは、石田ショーキチ(SPIRAL LIFE, SCUDERIA ELECTRO, MOTORWORKS)、佐々木良(キンモクセイ)が手掛ける。
https://mgc-office.jp/
2009年から町田を中心に活動。ゴスペルアーティストのJennaが代表の「NGOゴスペル広場」の一拠点で、亀渕友香&VOJAのOBでありシンガーソングライターの永田雄大がディレクターを務める。「Sing in Unity,Live In Peace」をモットーに、楽しく歌いながらカンボジアの農村部の子供たちへ奨学金を送るなどの国際協力も行っている。150名ほどの年齢も職業も違うメンバーが集い、ゴスペルを直向きに、熱く、仲良く歌っている。
町田、相模原、横浜を中心に、地元のイベントにも積極的に参加しており、町田クリスマスジャズライブ、町田教育委員会主催のサマーコンサート、ひまわりフェスタin NISSAN、FC町田ゼルビアホーム戦での応援ステージ、横濱ゴスペル祭、横浜マラソン、などに出演。地域を盛り上げている。
https://www.sunnyside-gc.com/machida/